2006.09.04
note
関連する投稿
AM陶彫制作PM美術館へ
9月の中旬になっても夏のような暑さが続いていて、もういい加減嫌になっていたのですが、今日も午前中は工房に出かけて、いつものように陶彫制作をやっていました。空調設備のない工房はそこにいるだけで、汗が滲み…[続きを読む]
上野の「古代メキシコ」展
今日は家内と東京上野にある東京国立博物館で開催中の「古代メキシコ」展に行ってきました。副題に「マヤ・アステカ・テオティワカン」とあり、古代王権の三大遺産の数々が来日しているとあって、その規模も含めて今…[続きを読む]
不条理な映画&癒される民藝
昨日、窯入れをしたために今日は工房での作業を休みました。このところ連日やっていた陶彫制作を一日休むことは気分転換にもなって、良い効果を生むのではないかと思っています。今日は朝から東京に出かけました。渋…[続きを読む]
週末 制作&話題の映画鑑賞へ
日曜日になっても平日と同じように朝から工房に籠っていました。相変わらずの陶彫制作をやっていましたが、台風7号の影響で時折強い雨が降りました。家内と菩提寺に墓参りを計画していましたが、墓参りは台風一過の…[続きを読む]
古寺巡礼「百済観音」について
「古寺巡礼」(和辻哲郎著 岩波文庫)は単元で分けず、内容として私の興味関心を惹いたものを順次取り上げようと思います。今回取り上げる「百済観音」は法隆寺にあり、教職に就いていた頃の修学旅行でも、私事旅行…[続きを読む]