Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

6月は鑑賞が充実
今日は6月の最終日です。今月を振り返ると4日に新作の写真撮影がありました。多くのスタッフが来てくれて、撮影は何とか無事に終えることが出来ました。その画像をもとに案内状を印刷し、先日図録の校正を済ませたところです。ギャラリーせいほうとの打ち合わせも行いました。週末はもっぱら新作の梱包作業に追われました。梱包は来月も続きます。今月は新作の完成まで封印した鑑賞を充実させた1ヶ月でもありました。今日も金曜日の延長開館時間を利用して東京上野の「バベルの塔」展に行ってきました。入館まで30分待ちという、以前の「若冲展」を髣髴とさせる混雑ぶりでした。内容に関する詳しい感想は後日に回します。その他にも京都の細見美術館の「杉浦非水展」や京都国立近代美術館の「戦後ドイツの映画ポスター展」とジュエリーを扱った展覧会、神奈川県立近代美術館葉山の「砂澤ビッキ展」、横須賀美術館の「デンマーク・デザイン展」、東京ステーション・ギャラリーの「アドルフ・ヴェルフリ展」、千葉のDIC川村美術館の「ヴォルス展」、今日行った東京都美術館の「バベルの塔」展と7つの展覧会を見て回りました。映画鑑賞ではアカデミー賞作品賞に輝いた「ムーンライト」、実存する人物を扱った「ローマ法王になる日まで」、民族楽器を通して国々の事情と伝統継承を扱った「ヨーヨー・マと旅するシルクロード」の3本を、いずれも橫浜市中区のシネマジャック&ベティに観に行きました。1ヶ月で展覧会7つと映画3本は今までにない充実ぶりでした。新作が終わった安堵感と表現への渇望が、この展覧会や映画鑑賞に繋がっていると思っています。来月には個展開催と同時に来年に向けた最新作に取り組む予定で、制作と鑑賞の両輪をバランス良くやっていきたいと思っています。RECORDは下書きが山積みされているので、少しでも完成に到達するように取り組みたいと考えています。読書は2冊同時に読んでいますが、これは継続です。