Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

本阿弥光悦の仕事
東京国立博物館で開催されている「大琳派展」で、本阿弥光悦の作品をじっくり味わう機会がありました。書家として知られる光悦ですが、陶芸や蒔絵硯箱等の作品を見るにつけ、光悦が今でいうアートデイレクターのような存在だったと思われます。絵師俵屋宗達を発掘したのも光悦でした。光悦の作品はどれも抜群のセンスをもち、とりわけ今回自分が注目したのは蒔絵による硯箱でした。素材の組み合わせや全体のカタチが斬新に感じました。器というよりオブジェのようで、これは現代でも通じる要素です。図録を読むと光悦は京都のはずれに芸術村(光悦村)を作り、さまざまな職人を集め、ものづくりに専念していたことが書かれていました。羨望を抱きつつ、光悦のものづくりにかけた人生を学んでみたい気がしています。