Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

秋めいた10月を振り返る
今日で10月が終わります。今日はハロウインで、韓国の繁華街で大きな事故がありました。東京渋谷はどうでしょうか。さて、今月を振り返って、陶彫制作や鑑賞のことなどを記してみたいと思います。今月は31日あって、そのうち27日間は工房で作業をやっていました。季節が秋めいてきたので、工房には朝から夕方までいることが多く、真夏の時期のように午前中だけで作業を打ち切ることがなかったと記憶しています。工房に行かなかった4日間のうち、窯入れをしていて、工房の照明等の電気が使えなかった日が一日ありました。温度確認に工房に行きましたが、作業は出来ませんでした。2日目は「柚木沙弥郎の100年」展(女子美アートミュージアム)に行きました。3日目は同じ女子美術大学で翌週に開催された芸術祭に、工房に出入りしている同大の学生を連れて行ってきました。4日目は実家に出来た集合住宅Raumの内覧会でした。この4日間以外は陶彫制作に明け暮れていました。現在作っている陶彫による新作は、なかなか手間がかかると考えていて、今までの旧作以上に時間がかかっています。これは平面のRECORD作品と連動しているため、RECORD作品の遅れも気になるところですが、それも含めて来年発表するのは陶彫作品とRECORD作品の両方なので、頑張り通さなければならないなぁと思っています。例年なら1年間分のRECORD作品の撮影もこの時期に予定していたのですが、今回に限って、この予定をずらしてもらいました。今月はそんなカメラマンとの打ち合わせもあって、今月はその先の見通しを考えた1ヶ月間を過ごしました。秋めいた季節は創作活動に最も適した季節なので、ここで頭を巡らせて、新作の明確なイメージを掴んでおくことが必要だろうと思っています。栃木県益子から送られてきた800kgの陶土を眺めていると勇気が湧きます。来月も精一杯頑張ろうと思います。