Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

週末 版画に思いを馳せた1週間
週末になりました。今週を振り返ってみたいと思います。今週は毎日工房に通い、陶彫制作に明け暮れていました。水曜日は午前中だけ陶彫制作を行っていて、午後は町田市立国際版画美術館に出かけました。ここで開催されていた「版画の青春」展で、私は版画に思いを馳せました。私も若かりし頃に版画を作っていて、大学の友人たちとグループ展を開催したことがありました。私は当時ドイツ表現派が好きで、とりわけエルンスト・L・キルヒナーやケーテ・コルヴィッツ、エルンスト・バルラッハに心酔していました。そのうちコルヴィッツとバルラッハは彫刻家でもあり、私も大学で人体彫塑をやっていたので、自分も表現派気取りでいましたが、自分の思想や精神性があまりにも幼稚で、また政治的な要素もあって、次第に版画から離れていきました。そんな頃を思い出す展覧会を見て、一入感慨に耽ってしまいました。現在の陶彫表現に辿り着くまでに、私にも振り幅があり、また海外での鬱積した生活も思い出し、決して真っ直ぐな道を歩いてこなかった自分がいたことを見つめ直した1週間でした。とは言え、現地点での私は、陶彫という素材に長い間取り組んでおり、その展開にまだ満足がいかないので、それは生涯を賭けてやっていくのだろうと考えています。さらに陶彫によって具象表現の説明的要素を取り除いた表現を求めたこともありました。それは抽象化というものと少し意味合いが異なり、従来の抽象表現のように、具象表現の形態を取捨選択して純粋化したものではありません。作品に説明的要素がないだけで、時に具象と見られても、私は可としています。発掘された出土品とも架空都市とも評される私の陶彫は、厳密な意味で抽象作品とは違います。地中から掘り出されたモノに彫刻的美しさを感じ取り、その場を空間演出する試みが私の求める世界です。そこに向けて今日も陶彫制作に精を出していました。