Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

在野の長谷川等伯
先日出かけた東京国立博物館平成館の「長谷川等伯展」。見たかった絵は当然「松林図屏風」ですが、御馴染みの画家でも生涯を通して、どんな画業を打ち立てたのか、とくに修行時代の作品が見てみたい気持ちがあって、混雑が予想される国立博物館まで足を伸ばしたのでした。予想は裏切られず大混雑の会場で、これも予想は裏切られず大変興味深い作品群に出会うことができました。若い頃の作品は丹念に描き上げた仏画が中心で、人物が纏う衣装に施された文様まで緻密に描かれていました。絵画の技術は天下一品で、眼を見張るものがありました。狩野一門が画壇を席巻する中、長谷川等伯は在野にあって、様々な趣向を凝らした画風で、画壇に一石を投じたものと考えられます。やはり「松林図屏風」の革新性は現代に通じるものがあり、何も描かれていない空間に、描いたもの以上の表現と説得力がありました。この時代にあって、どうしてこんな作品が生まれたのか不思議です。緩急極まる運筆に酔ったひと時でした。