Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

寒さが緩んだ2月最終日
今日で2月が終わります。今月は横浜でも珍しく雪が降りましたが、気温は次第に上昇して寒さが緩んできました。2月の最終日である今日は工房から満開になった梅の花を見ることができ、春の訪れを楽しんでいます。今月も工房によく通いました。28日間のうち27日は工房に行っていました。工房に行かなかった1日は、東京の2つの美術館に鑑賞に出かけた日でした。今月も工房では陶彫制作に励みました。朝から夕方まで工房で作業している日が多く、寒さで手が悴んでいたため、ストーブで暖を取りながらやっていました。今月は若い人たちが頻繁に工房に来ていました。そのうちの一人は、大学が長い春休みになったために自らの課題をやりに来ていたのでした。来月から彼女はバイトが始まるので、今月ほど工房に顔を出せなくなるかもしれません。美術館鑑賞では「エゴン・シーレ展」(東京都美術館)と「佐伯祐三展」(東京ステーションギャラリー)に行ってきました。2人とも夭折の画家だったので、短かった生涯に輝きを放った作品群を見て、痛いくらいの感銘を受けました。作者がいなくなっても作品が雄弁に語りかけてくる凄さを目の当たりにして、作品に込めた思いの強さを実感しました。今月は映画館に行かなかったので、鑑賞は美術作品だけになりました。読書はシュルレアリスム関連の書籍を読み続けています。アンドレ・ブルトンの「シュルレアリスム宣言・溶ける魚」を読み終えて、現在は「アンドレ・ブルトン伝」という伝記を読んでいます。創作活動以外の点で言えば、最近花粉が活発に飛んでいるらしく、花粉症の私は辛い思いをしています。コロナ渦はマスクを外していこうとする風潮に変わってきていますが、私は花粉症でとてもマスクが外せる状態ではありません。私事では両親が遺してくれた集合住宅があるため、税理士を呼んで年度末申請を行いました。親の代から付き合いのある税理士で、2月になると連絡が入ります。半年に一度、行きつけの歯科医院で歯のメンテナンスもしてきました。2月は28日間しかないので、あっという間に過ぎていきますが、大きな病気もせずにやってこられたのが幸いでした。