Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

長梅雨だった7月を振り返る
今日は8月1日ですが、昨日まで旅行に出ていた関係で、7月の振り返りが出来ていません。今日振り返りを行い、8月の制作目標を明日立てることにしました。今年は長梅雨で夏を待ち焦がれていました。7月の終盤にやっと梅雨明けした途端に、昨年のような蒸し暑い夏がやってきました。体調を悪くした人も多いのではないかと察するところです。7月は恒例になった東京銀座のギャラリーせいほうでの個展がありました。個展は自分にとって1年間のターニングポイントになっていて、ここから来年に向けた創作活動が始まっていくのです。1年間の成果の集大成とも言えます。個展が終わるとちょっと気持ちが解放されて、展覧会に足を運んだり、夏季休暇を取って旅行しようという余裕が生まれます。7月の美術展では「ウィーン・モダン」展(国立新美術館)、「加守田章二の陶芸」展(菊池寛美記念 智美術館)、「メスキータ展」(東京駅ステーションギャラリー)、その他では新潟県魚沼市を旅行し、永林寺や西福寺開山堂、穴地十二大明神、龍谷寺で見た石川雲蝶の木彫りの数々、越後妻有「大地の芸術祭」で常設展示されている清津峡渓谷トンネルを鑑賞してきました。映画では「クリムト」(シネマジャック&ベティ)を観ました。個展があって多忙だった割には、鑑賞は充実していたように思います。とりわけ越後のミケランジェロと呼ばれる石川雲蝶の造形美には圧倒されました。鑿一本で彫り出した超絶技巧は、一見に値すると思っています。幕末の地方に凄い彫刻家がいたこと、彼が生涯をかけた作品を寺院が大切に扱っていることが誇らしく思えました。RECORDは食卓に山積みされた過去の下書きの仕上げ作業に、7月は熱中していました。まだまだ追いつきませんが、今月で遅れを取り戻す予定です。公務員管理職の仕事が軽減している今、RECORDを頑張ろうと思っています。読書は西欧関係を論じた書籍を読み終えました。まとめを次々にNOTE(ブログ)にアップしていきます。私にとって強烈な7月が終わりました。モチベーションはそのままで8月を過ごしたいと願っています。