Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 工房
2009.12.06

朝6時から土錬機を動かし、昨日の続きをやっていました。菊練り終了で、自宅から朝食に呼ばれ、また工房に戻ってRECORDの彩色に追われました。午後は柱を立てる陶彫土台の成形。一度失敗しているので慎重に作…[続きを読む]

2009.12.05

工房内は寒さでストーブの前を離れがたく、動きが緩慢になっていましたが、スケジュール的にはそうも言っていられず今日は作業に集中しました。ボランティアの子に追加購入した陶土の混合を頼み、自分は先週失敗した…[続きを読む]

2009.12.01

12月になりました。毎年多忙な1ヶ月とブログに書いていますが、今年も同じです。新作の「構築〜瓦礫」の完成が見えないので、例年より厳しい感じを持っています。唯一強みなのは自分の工房が出来て、いつでも時間…[続きを読む]

2009.11.29

今朝6時に工房に入りました。昨日から懸念している陶彫のパーツで、木彫の柱を支える土台になるものを作ってみました。2時間半かけて最初のイメージ通りのものをやってみましたが、これで木彫の柱が倒れずに保てる…[続きを読む]

2009.11.28

本当は制作に時間を費やしたい週末ですが、雑用が多くてなかなかうまくいかないことがあります。昨晩、管理職組合の集会があって、その疲れが少し残り、今日は昼頃職場に行かなければならない用事もあり、夕方注文し…[続きを読む]

2009.11.27

新作「構築〜瓦礫〜」をやっている過程で、気になるのは昨年作っていた「構築〜起源〜」の制作状況で、この時期にはどんなところまでやっていたのかということです。ちょうどこの時期に、土台となる箱状の立体9体に…[続きを読む]

2009.11.25

前に購入してあった陶土が少なくなりました。毎週末に2点ずつ成形するペースでやっているので、200kgくらいの陶土はすぐなくなってしまいます。そこで今回は660kg購入することを決めました。今日、栃木県…[続きを読む]

2009.11.23

昨日、身体を冷やしてしまった影響からか今日は体調が優れず、だるい状態が続きました。それでも午前中2時間陶彫の修整をやって、昼ごろ職場に出かけて、先週金曜日の終日出張のため出来なかった仕事を片付けてきま…[続きを読む]

2009.11.22

陶彫の制作をやっている工房は、農業用倉庫として建てたもので、内装がありません。断熱材もなければ天井板もありません。真夏は空調設備がないことで、汗の滴る環境に根を上げましたが、今日は寒さに身が縮む思いを…[続きを読む]

2009.11.21

今日から三連休です。月曜日はちょっと職場に顔を出さなければなりませんが、ともかく制作三昧の三連休がやってきました。今日は晴天で、工房の周囲にある木々は紅葉していて、青空に深紅や黄色の葉が映えていました…[続きを読む]

2009.11.17

自宅の近くに亡父の残してくれた植木畑があります。そこには農業用倉庫(工房)があるのですが、その畑と隣接した土地に巨大な介護施設が現在建設中です。重機が移動する時の地震と間違えるほどの揺れに悩まされてい…[続きを読む]

2009.11.15

箱根の彫刻の森美術館で「多田美波展〜光を集める人〜」が開催されています。知人から招待状を頂いたので、紅葉の箱根に行ってきました。昨日とまるで変って、今日は晴天に恵まれ、おまけに休日とあって渋滞が予想さ…[続きを読む]

2009.11.14

工房に吹きつける風や雨の音を聞きながら、今日も朝から陶彫の成形です。職場で一緒に仕事をしている人が陶芸をやりに来ました。工房は解放しているわけではないのですが、関係者を気楽に誘っています。今日はボラン…[続きを読む]

2009.11.13

朝晩めっきり冷え込んできました。この時季は毎年ブログに書いていますが、朝起きて窓を開けると外はまだ暗く、少し前までの明るさが嘘のようです。自宅も工房も周囲が植木畑なので、落葉樹の紅葉が始まっています。…[続きを読む]

2009.11.12

一日のうち自分を取り戻す時間はどのくらいあるのだろうと考える時があります。まず、通勤電車の中で読書をする時間。かなり前から「瀧口修造全集」を読んでいます。ほんの僅かの時間ですが、美術論評に触れる貴重な…[続きを読む]

2009.11.09

自宅には小さなアトリエがあります。公務員になった若い頃、憧れの陶彫はまだ出来ず、油絵を描いていた時期がありました。画架を立ててキャンバスを置いて、歯車のような抽象形をモチーフにした絵を何年も描いていた…[続きを読む]

2009.11.08

昨日の続きのようなブログの内容になってしまいますが、昨日余力を残して終わったはずの制作が、今日はどうやら疲労が溜まって全て中途半端になってしまいました。陶彫の制作はかなりの肉体労働です。それでも陶彫な…[続きを読む]

2009.11.07

週末になると陶彫制作が待っています。既に成形が終わったものを仕上げ、さらに新たに成形するという作業の繰り返しです。2点ずつやっていきます。充実していると言えば、これほど充実している時間はありません。飽…[続きを読む]

2009.11.02

昨日が日曜日、明日が文化の日。それで今日はしっかり勤務を要する日で、つまり飛び石連休に挟まれた仕事日でした。職場に行けば、昨日のことも明日のことも頭から消えて、目の前の仕事に忙殺されてしまうのです。疲…[続きを読む]

2009.11.01

今日から11月です。農業用倉庫として建てた工房で、今日は記憶に留めたい一日となりました。自分の彫刻デビューは陶壁でした。陶彫による表現が自分にとっては創作の原点になっているのです。前から工房で準備を進…[続きを読む]

2009.10.31

今日は工房に新しい作業台が4台届きました。工房は前にブログに書いた通り農業用倉庫として建てられたもので、今まで木を彫るにしても、土を練るにしても、最小のスペースでやっていました。今日届いた作業台によっ…[続きを読む]

2009.10.25

前に実家の車庫にあって風雨に晒されていた「発掘〜円墳〜」と「発掘〜地下遺構〜」を、今夏大汗をかいて倉庫(工房)に持ってきたことは、いつぞやのブログに書きました。さらに梱包してあったダンボールを全て処分…[続きを読む]

2009.10.24

週末で時間があるというのに制作は思うように進まず、ボランティアの子が土錬機を動かしている間中、自分はウロウロしてしまいました。RECORDをやってみたもののやはり乗らず、結局木彫の仕上げ彫りは出来ませ…[続きを読む]

2009.10.19

昨年のブログを読むと、「起源」の柱の彫りの進み具合のことをよく書いています。ブログはもちろん万人に公開しているものですが、自分の制作工程のメモとして活用していて、現在の作品の進み具合をリアルタイムで報…[続きを読む]

2009.10.18

農業用倉庫として建てた工房ですが、住居機能はないにしても、最近は使い勝手がよくなりました。空調がないため、今夏は蒸し風呂のような暑さの中で、引越し作業や整理を行いました。整理はまだ完全ではありませんが…[続きを読む]

2009.10.11

三連休2日目。今日はボランティアの助っ人が来ないので、工房には自分ひとりです。朝6時半に工房に行って、昨日のうちに原形モデルが出来ている陶彫土台の石膏取りを行いました。9時に自宅から電話があって朝食に…[続きを読む]

2009.10.10

今日から三連休で工房に籠もって制作三昧の予定です。木彫は荒彫りを進めています。陶彫は石膏型を作ってから成形する作業に移ります。木彫は鋸を挽き、鑿を振るって大まかにカタチを彫り上げていきます。今日もボラ…[続きを読む]

2009.10.04

昨日練った陶土はたたら(板状)にして、少し乾燥させて土に強度が出始めたところで、立体構成のように立ち上げていきます。土台になる面が平面であれば、すぐにでも成形を始めるのですが、今回の新作は土台が彎曲し…[続きを読む]

2009.10.03

今日はボランティアの子が工房を訪ねてくれました。美大でグラフィックデザインを勉強した子ですが、陶芸に関心があって手伝いに来たのです。まず二つの陶土の割合を決めて土錬機にかけることを教えました。それぞれ…[続きを読む]

2009.09.26

週末になると工房に入り、制作に没頭したいところですが、他の用事もあって、午前中2時間、午後2時間の途切れ途切れの制作になりました。自宅の近くに倉庫(工房)を建てたのが便利である一方、作業をほったらかし…[続きを読む]

2009.09.23

シルバーウィークは今日で終わりです。今日は土を練るつもりでいましたが、どうやら連日の疲れが出て、陶彫の作業は出来ませんでした。ずっと工房にいたのに、捨てるダンボールの紐かけをやって、結局一日が過ぎてし…[続きを読む]