Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 木材
2024.04.12

昨日、京橋にあるアーティゾン美術館で開催されている「ブランクーシ展」に行ってきました。コンスタンティン・ブランクーシ(1876ー1957)は、ルーマニア生まれの彫刻家で、後にフランス国籍を取得していま…[続きを読む]

2024.03.15

昨日、千葉県佐倉市にあるDIC川村記念美術館で開催されている「カール・アンドレ」展に行ってきました。副題に「彫刻と詩、その間」という言葉がついていて、カール・アンドレが求めた世界観が彫刻の物質だけでは…[続きを読む]

2024.03.14

今日は朝早くから工房に行き、陶彫制作をしていました。陶彫制作では、毎日自分でノルマを課し、ひたすらノルマを達成している感があります。ただし、自分を追い立てて余裕がなくなるのを避けるために、私は時折美術…[続きを読む]

2024.01.21

私の実家を解体する時に、大黒柱にしていた古木を工房に運び込んできました。それは実家が存在した証と言うより、私にとっては時を経た素材としての魅力があったからです。実家の大黒柱はたいした歴史はなく、しかも…[続きを読む]

2024.01.12

先日、東京駅にあるステーションギャラリーで開催している「みちのく いとしい仏たち」展を見てきました。仏像鑑賞と言えば、私は運慶や快慶が大好きで、慶派の仏像展にはよく出かけます。今回の展覧会は慶派とは真…[続きを読む]

2023.12.09

週末になりました。現在作っている一辺22cm程度の陶彫立方体に使用している台を塑造台と呼ぶのは、ちょっと違和感がありますが、実際に台の上で成形や彫り込み加飾をやっているので、この小さな板材も用途として…[続きを読む]

2023.10.06

昨日、東京上野にある東京国立博物館で開催している「京都・南山城の仏像」展に行ってきました。最近は平日でも混雑していて、外国人観光客の姿も見受けられました。私は久しぶりに仏像が複数体佇む空間に接しました…[続きを読む]

2023.06.17

週末になりました。今週は相変わらず毎日工房に通い、寸時を惜しんで慌ただしく作業をしていました。今週は2つの作業を交互にやっていて、気が緩む暇がありませんでした。ひとつは来年に向けての制作で、陶彫立方体…[続きを読む]

2023.06.11

個展に出品する作品のために、毎年私は梱包用木箱を用意しています。作品の材質が陶なので、木や石に比べると破損が生じやすく、また陶彫作品保存のためも木箱が必要なのです。毎年作品の大きさはさまざまですが、木…[続きを読む]

2023.05.28

陶彫立方体、これに「発掘~記録~」というタイトルをつけました。平面作品を「RECORD」としているのと関連付けて、日々記録することに拘ってこのようなタイトルをつけました。「発掘~記録~」は今回は151…[続きを読む]

2023.03.19

昨日、建材店で板材を購入してきたので、今日はいつも通りの陶彫制作の合間に、中規模作品について考え始めました。大まかなイメージは既にあって、その具現化をどうするのか、まず板材に下書きを始めました。私はエ…[続きを読む]

2023.03.18

週末になりました。今週の創作活動の状況を振り返ってみたいと思います。彫刻家一本になって私は毎日工房に通い、ほぼ一日を工房で過ごしています。金曜日は映画を観に行ったので、工房には行かなかったのですが、鑑…[続きを読む]

2022.12.30

明日は大晦日で、毎年31日にはホームページの年間総括を行なっています。その関係で今日は今月の振り返りを行うことにしました。12月は明日も工房に行くことにしているため、31日間のうち、明日を含めると29…[続きを読む]

2022.09.15

昨日に続き、今日も東京へ美術鑑賞に家内と出かけました。六本木にある国立新美術館では「二科展」が開催されています。私の後輩の彫刻家である長谷川聡さんが本展に出品しているのです。彼は会友となっているため今…[続きを読む]

2022.07.02

週末になりました。今週は6月から7月に月が変わりましたが、観測史上初とも言える異常気象に日本中がぐったりしていたのではないかと思います。ともかく暑くて炎天下の外出は避けたいと思うのは私だけではないでし…[続きを読む]

2022.06.05

新作の補填作業が完了したので、今日から梱包の作業に入りました。梱包は陶彫部品と木工部品に分けて行ないます。まず厚板材が中心となっている木工部品ですが、ビニールシートにエアキャップを敷いて、厚板材を1点…[続きを読む]

2022.05.28

週末になりました。1週間が経つのが早いと感じるこの頃です。土曜日になるとNOTE(ブログ)に今週を振り返る記事を載せるので、創作活動一本になってもメリハリのある生活が出来ていると思っています。二足の草…[続きを読む]

2022.05.21

明日は個展図録用の写真撮影を予定しています。毎年この時期に撮影をしていて恒例行事のようになっています。私が作っているのは集合彫刻のため、組み立てるのに人の手も時間もかかり、とても厄介な産物ですが、この…[続きを読む]

2022.05.11

今日は内容の濃い一日でした。午前中は家内に手伝ってもらい、新作の砂マチエール施工が全て完了しました。家内や工房に出入りしている美大生に助っ人をお願いして、漸く一歩先に進めた感じがいたします。今回の砂マ…[続きを読む]

2022.05.08

ゴールデンウィークの最終日を迎えました。一昨年までは校長職との二足の草鞋生活だったので、ゴールデンウィークが終われば、創作活動に一応のケジメをつけて仕事に戻らざるを得ない感情を抱いていました。昨年から…[続きを読む]

2022.05.07

週末になりました。週末というよりゴールデンウィークが終盤を迎えたと言った方が相応しいかもしれません。先週から始まったゴールデンウィークですが、毎日工房に通っていました。その間、美大生や美大受験生、後輩…[続きを読む]

2022.04.24

今日は週末ですが、ウィークディと変わらず工房で過ごしました。ウィークディと違うところは美大生や美大受験生が工房にやってきて、それぞれの課題に取り組んでいたところです。彼女たちの真摯な姿勢に私は背中を押…[続きを読む]

2022.04.23

週末になりました。今日は今週行なった新作の制作状況を書いていきます。今週は火曜日と金曜日、土曜日に砂マチエールの貼り付け作業を行いました。火曜日と金曜日は家内に手伝ってもらいました。そのおかげで「発掘…[続きを読む]

2022.04.17

7月に個展で発表する作品としては、大規模作品「発掘~崩層~」、中規模作品「発掘~灰壁~」、小規模作品「陶紋シリーズ」6点になります。「陶紋シリーズ」以外はまだ未完成で、「発掘~灰壁~」は砂マチエールと…[続きを読む]

2022.04.16

週末になりました。今週の新作に関する制作状況を書こうと思います。今週も毎日工房に通いました。新作「発掘~崩層~」の土台部分の制作が佳境を迎えています。例年であると週末しか制作できない状況で過ごしてきま…[続きを読む]

2022.04.09

週末になりました。今日は初夏を思わせる陽気になって、気温が上昇して爽やかな一日になりました。桜は散り始めているもののまだ美しさを保っています。葉桜になってもなお麗しく目を楽しませてくれています。工房の…[続きを読む]

2022.04.03

週末になると新作の制作状況を書いていますが、4月最初の週末なので、今回のNOTE(ブログ)には今月の制作目標を書いていこうと思います。昨年までは多忙な中で生活していたので、月毎の制作目標はしっかり立て…[続きを読む]

2022.04.02

週末になりました。今ではウィークディも週末も変わらない生活を送っているので、週末を特別に扱う必要を感じないのですが、今月も今まで通り制作状況を週末に書いていこうと思っています。今週は3月末から4月初め…[続きを読む]

2022.03.26

3月最後の週末を迎えました。昨年は公務員退職前だったので二足の草鞋生活最後の週末と謳っていましたが、今となってはウィークディも週末も変わらない日々になっています。それでも従来の習慣をすぐに変えられるも…[続きを読む]

2022.03.19

今日から三連休になります。私は朝から工房に篭って、新作の厚板刳り貫き作業をやっていました。厚板に三角形文様を刳り貫いていくのですが、作業自体は淡々としています。文様の下書きを描くときは創作行為もあるの…[続きを読む]

2022.03.12

週末になりました。今週の制作状況を書いていきます。今週は毎日工房に通い、朝から夕方まで工房で過ごしていました。とりわけ水曜日は、大規模作品の全体構成を見るために作品の木工部品を全て野外工房に移し、全体…[続きを読む]