Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > RECORD
2010.09.30

「猛暑続く9月の始まり」というタイトルで始まった9月ですが、「涼しさ増す9月の終わり」というタイトルで締めくくることができます。今月初めに懸念していた長く工房に留まれるかという問題は、気候があっという…[続きを読む]

2010.09.28

今月は葛飾北斎の怒涛図「男浪」「女浪」や富獄三十六景「神奈川沖浪裏」に見られる波頭の表現を、何とか自分のものにしようと模倣を続け、また模索を繰り返してRECORDにしてきました。襲いかかる波頭を、線に…[続きを読む]

2010.09.26

作業がやりやすい気候になりました。夏の猛暑で遅れた工程を何とかしようと、今日は朝8時から夕方5時まで9時間の制作をしました。まず昨日作っておいたタタラを使って成形を3点。今日は肉体労働ではなく精神労働…[続きを読む]

2010.09.23

大雨の秋分の日です。朝7時に工房に行って、先日成形が終わった3点の陶彫作品に加飾を施しました。三角錐に穴を空ける作業ですが、創作に直結する工程なので緊張する反面、楽しい作業でもあります。昼ごろ制作を中…[続きを読む]

2010.09.19

タイトルだけ見ると何のことだかわかりません。今日は日記としてブログを書いています。朝早く工房に行って、昨日作っておいたタタラの乾燥具合を見てきました。土を柔らかい状態のままタタラにしたので、成形するの…[続きを読む]

2010.09.17

ここ数日のブログは彫刻の話題ばかりで、まさに秋の深まりが芸術への誘惑を高めているように思います。そろそろ気楽な話題にしなければ、自分自身を追い詰めてキツくなってしまいます。今宵ブログを書いていて、身体…[続きを読む]

2010.09.09

あの猛暑が信じられないくらいの涼しさになりました。また週末は暑くなるそうですが、秋は確実にやってきているようです。周囲に緑が多い我が家は、夜ともなれば虫の合唱が始まります。このブログを書いている時も、…[続きを読む]

2010.09.03

来る日も来る日も小さな平面作品を作り続けて4年目。RECORDはポストカード大の絵画で一日1点のペースで作り続けています。最近の洒落れた表現に絵手紙というものがあって入門書も販売されていますが、楽しみ…[続きを読む]

2010.08.31

記録的な平均気温を残した8月も今日で終わります。この猛暑はまだ続きそうです。今月を振り返ると、工房に居る時間が当初思っていたより少なく、それが原因で制作は滞りました。春先に準備していた陶土がすべて硬く…[続きを読む]

2010.08.23

一日1点ずつポストカード大の平面作品を作っているRECORD。何かと悩むことが多い課題ですが、何とか現在も制作を続けています。時に緩慢になったり、時に自分でも満足できると思える作品が出来たりしています…[続きを読む]

2010.08.21

先日、陶土でタタラを作っておいたので、今日から新作の陶彫を始めました。まず2点。成形をしていると時間が経つのを忘れます。工房内の暑さも忘れます。自分は陶土に触れるのが大好きなんだと改めて思います。今日…[続きを読む]

2010.08.19

自分のホームページの画像の所々に僅かなコトバを添付しています。添付と言っても解説や説明の文章ではなく、イメージから捻り出したものです。学生時代から詩や散文が大好きで、今でも当時の詩集が書棚に眠っていま…[続きを読む]

2010.08.18

何年か前に長野県小布施に行きました。確か麻績の池田宗弘先生宅にお邪魔した帰り道だったように思います。目的は葛飾北斎の足跡を辿ることで、小布施にある北斎館を見たかったのです。そこで感動をしたのは祭屋台の…[続きを読む]

2010.08.17

工房に行くのは週末だけですが、昨日と今日はたまたま仕事を早めに切り上げたので、夕方工房に立ち寄っています。倉庫建築の工房の暑さは凄いものがあって、居るだけで汗が滴り落ちてきます。陶土のタタラの乾燥具合…[続きを読む]

2010.08.06

一日1枚ポストカード大の平面作品を作っているRECORD。その時の意欲がどうであれ気分が乗る乗らないに関わらず、とにかく一日1枚の課題をずっとやってきています。いつからか月ごとのテーマを決めるようにな…[続きを読む]

2010.07.31

今日は朝から工房に行って新作の作業を始めましたが、あまりの蒸し暑さに耐えられず、午前中で切り上げることにしました。天窓を開け、工事用巨大扇風機2台を稼動させていましたが、汗が滴って素材の上にポタポタ流…[続きを読む]

2010.07.15

表題にある悩んでいることはRECORDの制作時間のことです。毎日欠かさず、小さな作品を1点ずつ作り続けていくことは、なかなか困難です。困難を承知で始めたこととは言え、ついグチっぽくなってしまいます。最…[続きを読む]

2010.07.09

一日1枚のペースで葉書大の平面作品を制作しているRECORD。毎月テーマを決めて取り組んでいます。平面作品なので立体のような不自由さがなく、また実材に囚われることもないのに、自分が作っている集合彫刻の…[続きを読む]

2010.07.02

ひとつ立体作品のイメージが浮かぶと、スケッチブック等にエスキースをしてイメージを確かめながら、平面作品として残しておきます。一日1枚のペースで小さな平面作品を作り続けているRECORDの場合も同じで、…[続きを読む]

2010.06.23

2006年3月に始めたホームページのNOTE(ブログ)は、同年8月から毎日アップするようになりました。夜パソコンに向かってブログを書くのが日課になっています。一日のうち1回は創作に纏わることを考えたい…[続きを読む]

2010.06.12

週末なのに出勤をしなければならず、昨日からの体調の悪さもあって、早々に退勤してきました。しっかり休もうと決めて2日目、少しずつ体調が戻ってきました。回復のバロメーターとしては創作への意欲が湧いたこと。…[続きを読む]

2010.06.11

昨日のブログに、仕事からの帰途で疲労困憊したひとコマを書いています。案の定、今日は仕事を休むことになってしまいました。昨夜から下腹が痛み出して夜中眠れず、結局今朝は病院に行くことになりました。食あたり…[続きを読む]

2010.06.10

いつもより早く職場から帰ることになり、余裕が出来たので帰りがけに皮膚科の病院に立ち寄ったところ、今日は臨時休業。足に出来た腫れ物を気にしながら、駅からバスに乗りました。具合がヘンだなと感じたのはこの時…[続きを読む]

2010.06.03

紆余曲折というコトバがあります。自分の人生は紆余曲折ばかりと思い込んでいましたが、人は皆大なり小なり紆余曲折の人生を歩んでいるものでしょう。壁に当たらない人生なんてあるものかと思ったりしています。今月…[続きを読む]

2010.05.02

一日1枚のペースで葉書大の平面作品を描き上げていくRECORD。今月は「集まる」というテーマで、やってみようと思います。「集合」と「拡散」は構成上よく使われるテーマです。自分の作る彫刻は集合彫刻で、ひ…[続きを読む]

2010.04.28

20代の滞欧時代に作った自分の初期の版画に、車輪のような歯車のようなイメージを描きました。具象彫刻をやっていた自分が初めて抽象を意識した作品で、版下は捨てられずそのまま日本に持ち帰ってきました。まだ陶…[続きを読む]

2010.04.24

昨夜は歓送迎会で深夜まで飲んでいたので、今日はシンドい一日です。幸い新作が出来上がってきたので、今日は陶彫部品に印を貼ったり、最後の確認をする作業なので気は楽でした。新作の陶彫部品は全部で43点、木彫…[続きを読む]

2010.04.17

一昨日のブログに三寒四温のことを書いたばかりですが、今日の気温の変化には驚いてしまいます。朝のうちはミゾレ交じりの雨が降っていました。工房は冬に戻ったような寒さで、ストーブを焚いていました。陶彫修整用…[続きを読む]

2010.04.13

一日1枚ずつ葉書大の平面作品を作ることを自分に課しているRECORD。今月は公務の仕事が立て込み、帰宅してRECORDに取り組むのは辛いところですが、そこは創作へ向かう姿勢として自分に厳しく日々制作し…[続きを読む]

2010.04.07

表題はいろいろな言い回しで今までブログに書いてきたことです。また繰り返しになりますが、ウイークディは公務員として働いていると、つい隙間を縫って小さな創作活動をやってみたくなるのです。これは現実逃避では…[続きを読む]

2010.04.06

今月のRECORDのテーマである「繋がる」。それを表現するため、連結するイメージとして鎖状のカタチを描いています。鎖は束縛や囚われのイメージもありますが、連結をダイレクトに表すものとして相応しいと考え…[続きを読む]