Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 日常生活
2016.09.03

9月に入って最初の週末です。制作三昧といきたいところでしたが、今日は別の用事が立て込みました。飼い猫のトラ吉を、予防接種をやりに行きつけの動物病院に連れて行かなくてはならず、午前中はそれで時間を費やし…[続きを読む]

2016.08.26

私の実家はその昔、分家であるにも関わらず本家を凌ぐ盛況ぶりで、母屋の周囲に大きな庭があり、さらに田畑が広がっている環境がありました。現在では祖父母や父母がほとんどの土地を手放してしまいましたが、まだ母…[続きを読む]

2016.08.25

職場では正規職員も非正規職員も含めて全員が定期健康診断を受けることになっています。これは義務ではありませんが、働く人の権利です。私の職場は夏に健康診断が集中しています。仕事が少なくなる夏は、自分の身体…[続きを読む]

2016.08.22

どうやら風邪を引いてしまったらしく、咳や喉の痛み、鼻水が止まりません。昨日は発熱もあったのではないかと思いましたが、その中で中国人母娘の接待やら制作の続きをやっていました。今日から職場に復帰しています…[続きを読む]

2016.08.12

明日、菩提寺の住職がお経をあげに母の実家に来てくれます。それを契機に実家の片づけを先日行いました。最近の母は主に介護施設にいるため、実家を空けることが屡あります。先日は業者を呼んで既に使わない家具や雑…[続きを読む]

2016.08.11

今日は「山の日」です。ネットで調べると「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨としているようですが、山に関する特別な出来事などの明確な由来はないようです。「国民の祝日に関する法律の一部を…[続きを読む]

2016.07.20

このNOTE(ブログ)では職場について触れる機会が少ないのですが、職場で人間関係がうまくいくように私自身が仕掛けていることについて今日は書きたいと思います。職員はそれぞれ5日間の夏季休暇を来月末までに…[続きを読む]

2016.06.08

前回のNOTE(ブログ)の続きです。自分は本当の意味で信仰をもっているのか、信仰がどういうものか理解しているのか、という素朴な疑問があります。神に対する従順と信頼は、自分には怪しいもので、そこを問われ…[続きを読む]

2016.04.28

先日から奥歯が浮いたような状態が続いていて、連日の疲労が原因だろうと思っていました。私は仕事で神経をすり減らした後は、どこか具合が悪くなり、病院にかかるのが定番になっていて、内科、整形外科に続いて、久…[続きを読む]

2016.04.22

どんな職場でも歓送迎会があると思います。私の職場では施設の規模が小さくなったことや、転勤職員が多かったことなどで、人事配置が厳しいものになりましたが、職員の協力によって平成28年度は落ち着いたスタート…[続きを読む]

2016.04.16

今日は工房に懐かしい人がやってきました。訪ねてきたのは20年前に自宅に招待した女性で、数日前に突然連絡があって驚きました。彼女は中国の北京で生まれ、12歳で家族と共に日本にやってきました。日本国籍を取…[続きを読む]

2016.04.05

今日のタイトルを見て理解した方は同業者です。私たちの仕事は式典的なイベントが年2回、祝祭的なイベントが年2回あります。通常は専門分野で分かれて仕事をしている全職員が、お互いの範疇を超えて連携し、ひとつ…[続きを読む]

2016.03.31

私は20代の頃は海外にいたので、橫浜市公務員になったのは30歳でした。大学時代の就職活動組からすれば、随分遅れをとったことになりますが、あれから30年が経ち、今日定年退職を迎えることになりました。私た…[続きを読む]

2016.03.30

谷川俊太郎作詞、小室等作曲による「いま生きているということ」というフォークソングがあります。昨日NOTE(ブログ)を書いていて、ふと頭に浮かんだ唄です。…「♪生きているということ いま生きているという…[続きを読む]

2016.03.29

私は一日1点ずつ小さな平面作品を作っていて、RECORDと名づけています。言わば毎日の記録です。日記のように作品を作っていくコンセプトで始めたRECORDでしたが、気楽に作品を作れない私の性格のせいで…[続きを読む]

2016.03.27

五十肩になってから暫くスポーツをやっていません。以前は近隣のスポーツ施設へ行って水泳をしていました。まだその施設の会員のままでいますが、会費を収めても1年以上放ったままでいるので、休会するか止めるかし…[続きを読む]

2016.03.14

私の勤める職場では、年間に式典系のイベントが2回、祝祭系のイベントが2回あります。この職種が何なのか、察しのついている方もいらっしゃいますし、同業の方もこのNOTE(ブログ)を読んでいるので、隠しよう…[続きを読む]

2016.03.11

未曾有の東日本大震災が起こってから今日で5年目を迎えました。徐々に当時の記憶が薄れていく中で、いつ起こるかわからない災害に備えていこうと意識を高め、確認し合う日があってもいいと考えています。職場では1…[続きを読む]

2016.03.05

週末になり、工房での制作に拍車をかけています。若いスタッフも来ていて、お互いそれぞれの作業に集中して取り組んでいます。今日の話題は工房内部のことではありません。相原工房は、造園業を営んでいた父が、植木…[続きを読む]

2016.02.25

インターネットの普及で、新聞の購読率が下がっているという話を聞きます。新聞ファンの私としては残念だと思いますが、それでも新聞を読もうといろいろな人に勧めています。インターネットはひとつの話題を掘り下げ…[続きを読む]

2016.02.23

風邪なのか花粉症なのか、昨日は体調が悪かったのですが、どうも風邪の症状もなく、ましてや職場で流行っているインフルエンザでもなく、これは恒例の花粉症が始まったのかなぁと思っています。今日もくしゃみと鼻水…[続きを読む]

2016.02.14

春一番と雨が一緒になって朝は大荒れの天候でした。今日は家内の従兄弟の結婚式が行われる日で、車で横浜から千葉に行く湾岸線の状態が気になっていました。結果としては道路閉鎖もなくスムーズに通行でき、午前中の…[続きを読む]

2016.01.22

このところ橫浜も寒くなっています。毎年この時季は起床がつらく、つい布団の中でこのままずっと眠れたらどんなに幸せだろうと思ってしまいます。春眠暁を覚えずといった諺が脳裏を掠めます。無情な目覚ましのあと、…[続きを読む]

2016.01.18

今日は今季初めての雪が降りました。積雪の多い北国からすれば、別にたいしたことのない状況だと思いますが、首都圏は交通の乱れがあって大変な事態になっていました。私も通常通り自宅を出ましたが、ここは橫浜と言…[続きを読む]

2015.12.25

私はキリスト教徒ではないので、クリスマスの意識はありません。若い頃に滞欧して、カトリック教会の厳かな式典や正教会の素朴な祈りに触れて、宗教のもつ純粋な祈祷に心が動かされたことがありました。そういう意味…[続きを読む]

2015.12.21

「黄金町マリア」(八木澤高明著 亜紀書房)を読み終えました。書籍の半分以上が写真なので、もっと早く読み終えることが出来たのですが、遅読して黄金町の路上に立っていた外国人娼婦たちの実態をじっくり考える機…[続きを読む]

2015.12.16

毎日ほとんど決まった時間に就寝できるのは、仕事の関係からしても自分は幸福な一人と言えそうです。さまざまな悩みを抱える職場なら、立場上眠れない日々もあるよと先輩管理職から言われたことがあるからです。時折…[続きを読む]

2015.12.11

ロシア映画「草原の実験」は衝撃作として国際映画祭で数々の賞を受けました。ラストに襲いかかる衝撃があるからこそ成り立つドラマであることには違いありませんが、そこまでに至る穏やかで繊細な心理を反映した物語…[続きを読む]

2015.12.10

私がまだ幼かった頃、父に連れられて現在の橫浜市中区の伊勢佐木町や黄金町に行った記憶があります。1960年初めの頃は、戦後の闇市の名残があって、傷痍軍人が筵の上で御国のためにしてきたことを訴え、日銭を得…[続きを読む]

2015.12.08

職場では、この時期に何をしているのか記録をとっているので、仕事に関しては申し分ありませんが、プライベートなことになるとうっかりしていることが多く、このNOTE(ブログ)が日記の役割をしていると考えてい…[続きを読む]

2015.12.07

今年になって最初は左肩、次いで右肩に痛みを感じ、整形外科医院に行ったところ、典型的な五十肩と診断されました。少し前まで腕を捻ることや肩から上にあげることも痛くて容易にできませんでした。今でも湿布薬を肩…[続きを読む]