Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 日常生活
2017.05.13

私の職場では年間に何回かの休日出勤日があります。今日は今年度最初の休日出勤日でしたが、月曜日と差し替えているので、月曜日が代休になります。土曜日は通勤に混雑は見られず、楽な気分で出勤できました。今日は…[続きを読む]

2017.04.21

新しい体制で出発した職場ですが、昨年度まで私たちの職場に尽力してくださった旧職員と、この4月より新たに加わった新職員が一堂に会する歓送迎会が今日ありました。手前味噌ですが、私の職場は大変チームワークが…[続きを読む]

2017.04.19

私は朝6時半くらいに自宅近くの停留所からバスに乗って通勤しています。停留所の近辺は何の変哲もない町並みですが、高齢の婦人がビニール袋を持って、煙草の吸い殻や小さなゴミを掃除しているのに出会います。ほと…[続きを読む]

2017.04.08

やっと待ちに待った週末になりました。今日は予定がいっぱい詰まっていました。明日の陶彫成形に備えて、早朝から工房に出かけ、タタラを4枚用意してきました。タタラは厚さ1cm、大きさは座布団大になるように掌…[続きを読む]

2017.04.05

私の職場では1年間に何回かイベントを開催しています。職場は専門職の集まりで、通常はそれぞれ専門を生かした仕事をしていますが、イベントの時は専門を越えた連携をして、組織の一員としてその役割を果たしていま…[続きを読む]

2017.04.03

一昨日、横浜市都筑区にある光岡自動車の支店に行って来ました。私は光岡自動車の「ビュート」に乗っています。営業担当の話では、私の「ビュート」は二世代目にあたる車で、現在は三世代目が出ているということでし…[続きを読む]

2017.04.01

平成29年度が始まりました。私は現在の職場に残留することになり、2年目の再任用管理職として業務を行います。今年度は職場の規模が多少大きくなり、職員が増えました。私たちは職員定数が決められていて、その中…[続きを読む]

2017.03.29

年度末から年度初めに変わるこの時期は、私に限らず職場の職員全体がストレスを感じる時期でもあります。私たちの異動は新聞で発表されるので、職場周辺の人たちが知るところとなり、とりわけ管理職が異動となれば地…[続きを読む]

2017.03.27

年度が今週で終わるため、昼間の仕事では書類整理に追われていました。私は書類の分類は嫌いな方ではありませんが、分類困難な書類が多く、ファイルの綴じ込みを抜本的にやり直さなければならないかなぁと思っていま…[続きを読む]

2017.03.11

今日は昨日開催した大きなイベントの疲労が残る一日でした。スタッフが2人来て、工房でいつものように制作が始まりましたが、今日という日は防災を考える特別な日でした。ちょうど6年前に東日本大震災があり、毎年…[続きを読む]

2017.03.10

私の職場には、年間を通して幾つかの儀式や行事があります。橫浜市公務員として、こうした活動がある職場が、どのような職種かを思い浮かべるのは、想像に難くないところですが、情報の拡散を恐れて、敢えて具体的な…[続きを読む]

2017.02.22

今日の朝日新聞の天声人語に猫に関する話題が掲載されていました。猫をテーマにした記事をつい読んでしまうのは、我が家で数年前から猫を飼っているせいです。猫のトラ吉はオスですが、小さかった頃に去勢手術をして…[続きを読む]

2017.02.17

勤務時間終了後に東京の築地に向かいました。今日から明日まで横浜市ではなく区単位による管理職の宿泊研修を計画していました。同じ職種の管理職が集まって打ち解けあう機会は、とても大切と私は考えています。私た…[続きを読む]

2017.02.14

現代美術はひと頃前と比べると社会生活に立脚している表現が増えてきました。震災以降、美術は何をすべきなのか、作家が自問自答している場面もありますが、美術作品が村おこしや単なるイベントに使われてしまう可能…[続きを読む]

2017.02.10

宗教はどのように生まれてきたものか、それに関する専門書を囓ったことがなく、自分の思考が軽薄であることは百も承知で、このテーマについて書いてみます。先日観た映画「沈黙ーサイレントー」の中で、キリスト教と…[続きを読む]

2017.02.03

先日、朝日新聞の天声人語に猫に関する記事が掲載されていました。我が家にも猫がいるので共感をもって読みました。作家内田百閒も猫好きだったようで、野良猫を飼っていたようです。天声人語から引用いたします。「…[続きを読む]

2017.01.26

以前のNOTE(ブログ)にも書いた記憶がありますが、旧ユーゴスラビアの村にナイーヴ・アートの制作現場を訪ねたことがあります。昨日アップしたNOTE(ブログ)で思い出しました。村の各家庭で農閑期に絵画制…[続きを読む]

2017.01.21

週末になって、いつも通り工房に朝から篭って制作三昧でしたが、日本時間で午前2時にトランプ米大統領が就任式を迎えることになり、海の向こうでは反対派の集会や暴動が報道されて大変な事態になっていたようです。…[続きを読む]

2017.01.18

職場関係の人に頼まれて、久しぶりに原稿を書きました。時候の挨拶もなく、いきなり論理に導く文章で稿を起こしました。自由記述に近かったので、さて、何を題材にしようか迷った挙句、彫刻家らしく立体的な解釈を伴…[続きを読む]

2017.01.16

この時期になると、ついNOTE(ブログ)に書きたくなるのが、早朝の通勤についての雑感です。橫浜もついに氷点下の朝となり、6時半に自宅を出る自分は身が切られる思いで坂道を下り、バスの停留所まで歩いて向か…[続きを読む]

2016.12.27

このところ厳寒の後に、妙に暖かい日があったりして真冬の感覚になれません。そのせいか無性に眠くなったり、体調を崩しそうになります。人は自分の身体の都合を考えず、仕事を優先することが多く、空調が効いている…[続きを読む]

2016.12.22

今年は29日(木)から休庁期間が始まりますが、今日で仕事が一段落し、職員全員が昼食を囲む場面を設定しました。私の職場運営の手法の一つに、全員が鍋をつついて語り合う大鍋コミュニケーションがあります。現在…[続きを読む]

2016.12.12

今年もクリスマス時期が到来し、ドイツ発祥のシュトレンを味わえる季節になりました。川崎市中野島にある洋菓子店「マリアツェル」に例年通りシュトレンを複数個注文しました。「マリアツェル」は自分が20代の頃、…[続きを読む]

2016.11.28

今は空前の猫ブームです。それに倣ったわけではないのですが、我が家では数年前に捨てられていた子猫を拾い、トラ吉と名づけて育てています。普段の生活を観察していると、猫は一日のほとんどを寝て過ごしています。…[続きを読む]

2016.11.25

昨日は橫浜で雪が積もりました。11月に積雪があったのは54年ぶりだそうです。雪が降って気分が高揚したのは子どもの頃の話で、社会人になってからは交通の乱れや転倒もあるので、私はいい気分はしません。そこで…[続きを読む]

2016.11.10

今月のRECORDのテーマを「ささえる」に決めました。今年はひらがな4文字による年間テーマを設定して、日々RECORDを作っています。今年もあと2ヶ月になり、RECORDのひらがな4文字のテーマもあと…[続きを読む]

2016.10.22

職場では大きなイベントが終わって、職員全員を労いあい、また親睦を深めるため宿泊研修会を企画しました。それぞれが専門職で別々に活動しているからこそ、私たちは組織的な対応が大切で、イベントを通じて連携を図…[続きを読む]

2016.10.07

職場は4月初めから翌年の3月末までのサイクルで動いています。つまり年度で仕事の切り替えを行います。今日は年度のちょうど折り返し地点になり、上半期が終了したことになります。職場では特別に何か儀式があるわ…[続きを読む]

2016.09.27

先日観に行ったフランス映画「奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ」の中で、授業に臨む生徒たちが、それぞれ意見を出し合い、議論を深める場面がありました。他の欧米映画でも授業風景を扱ったものは、教師の一方的な教え…[続きを読む]

2016.09.16

職場では儀礼的なイベントと祝祭的なイベントがあります。今日は祝祭的イベントがありました。野外で開催するイベントなので、昨夜から天候を心配していましたが、一日のプログラムを午前中に凝縮して行いました。察…[続きを読む]

2016.09.15

先日見た東京都美術館の「木々との対話」展で、私も彫刻の素材として木材を使っているので、これを契機に私自身の木との関わりを考えてみたいと思いました。私は生まれた時から木材が身近にありました。祖父は宮大工…[続きを読む]