Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 日常生活
2010.12.29

休庁期間の始まりです。朝のうち小さな四角錘の成形をやっていました。昼ごろ工房の清掃を始めました。大清掃のはずが、制作に体力を使ってしまったため、土埃を掃く程度のちょい清掃になってしまいました。それでも…[続きを読む]

2010.12.28

横浜市に雇われて随分経ちますが、管理職になる前は休業前のワクワク感があって、今日という日を楽しく過ごしていました。その頃から作品の制作に追われていたのは事実でしたが、公務の仕事に対しては先行きの思いを…[続きを読む]

2010.12.27

仕事納めまであと2日。休みたい気分になっているところの公務はつらいなぁと思いつつ、まだ明けやらぬ早朝に職場へと向かいます。バスや電車も心なしか空いているように感じます。朝日新聞の天声人語に何気なく目を…[続きを読む]

2010.12.24

誰にも信仰の心はあると思っています。その信仰する心にカタチを与えるのが宗教ではないかと考えます。自分のように先祖が浄土宗仏教で冠婚葬祭を行っていて、何となく仏教が身近にあるだけという者もいると思います…[続きを読む]

2010.12.22

昨年の22日は、家内が演奏練習で転んで腕を骨折した日です。会議やそのあとの慰労会で遅く帰宅した自分は、包帯を巻いた腕を肩から吊るしている家内を見て、やれやれと思ったのを思い出します。今日も職場でいろい…[続きを読む]

2010.12.21

昔から読書癖があって、読みかけの本をいつも携帯しています。「瀧口修造全集」(みすず書房)は長い時間をかけて読んでいて、かれこれ1年も経つような按配です。通勤の時しか読めないこと、その通勤時間が短いこと…[続きを読む]

2010.12.20

一週間の始まりで月曜日は毎回モチベーションが下がります。今日も例外ではありません。午前中は出張があったり、職場に戻ったら仕事が溜まっていたりして気忙しい一日を過ごしました。毎週末に陶彫制作をやっている…[続きを読む]

2010.12.09

昨年のこの時期に「PCの前で茫然と…」というブログがあります。疲労が溜まり、睡魔に襲われながらブログを書いたりRECORDをやったりしている日常を吐露しています。1年経って同じ状況になっているのが不思…[続きを読む]

2010.12.07

今晩は家内が不在です。邦楽の演奏仲間と泊りがけの忘年旅行に出かけています。毎晩家内がやっていた猫の世話を今日は自分がしなければなりません。猫のトラ吉は畑に捨てられていた野良猫です。工房から自宅に戻る途…[続きを読む]

2010.12.06

この時季になると喪中葉書が送られてきます。自分の年齢を鑑みると、本人ではなく、その関係者が多いのですが、たまに親交の厚かった本人であったりすると残念でなりません。自分が世話になった人が亡くなり、喪中葉…[続きを読む]

2010.11.26

自分が一般職員だった頃に、労働条件の改善を目指して組合活動を積極的にやっていた時期がありました。どちらかというとそういうことに疎い自分だったのですが、職場の雰囲気でメーデーに参加してデモ行進もしました…[続きを読む]

2010.11.25

最近の世知辛い国際情勢を見ていると、現在自分が何の心配事もなく送っている生活が、とても幸福に思えてきます。「普通の生活」という当たり前が、当たり前にならなくなっている世の中です。いつ何があってもおかし…[続きを読む]

2010.11.24

昨日、北朝鮮が韓国の大延坪島を砲撃した事件がありました。その事件発生の午後2時半から3時半頃、自分はちょうど工房にいて窯入れをしていました。工房を出て自宅に戻り、何となくテレビを見ていて、この事件を知…[続きを読む]

2010.11.18

自分がやりたい仕事と経済的自立が一致すれば、それは幸運な人生だと思います。自分もそうでありたいと望んでいたのですが、自分のやりたい創作活動では生活が出来ないことはわかっていました。彫刻家という職業を選…[続きを読む]

2010.11.16

高校2年生の終わり頃、自分は両親に大学でデザインを学びたいと願い出ました。美術の中でも手堅い職業選択ができる工業デザインを両親への説得材料にして、週末はデザイン科受験のための予備校に通わせてもらうこと…[続きを読む]

2010.11.10

戦前、ドイツで誕生したバウハウス。全ての造形活動は最終的に建築に統括されるという理念を持った教育施設です。いわゆる美術学校とは路線の違う学校だったようで、大量生産を目的としたモダンデザインを考案し、近…[続きを読む]

2010.10.30

今日は土曜出勤です。自分の職場が周辺地域の防災拠点となっていて、その訓練が今日ありました。地域住民等が数百人参加して、簡易担架や三角巾の扱い、AEDや車椅子体験など盛りだくさんの内容を行いました。折り…[続きを読む]

2010.10.29

職場によっては職員の研修旅行を企画しているところもありますが、今の職場は職員全員でホテルの一室を借りて夕食会をやっています。管理職的なことを言いますが、会計はすべて自己負担で積み立てによって賄っていま…[続きを読む]

2010.10.16

今日は職場全体で休日出勤となりました。代休は月曜日に取ります。朝の通勤ラッシュがなく、世間は休日の雰囲気いっぱいでしたが、今日はいつもどおりスーツを着て出勤しました。昨日のブログに職場のことはあまり書…[続きを読む]

2010.10.10

三連休の中日は、甥の結婚式に参列することになっていました。この歳になると冠婚葬祭の「葬」が多くなり、「婚」はあまり機会がありません。確かに「葬」は生きる者の宿命で必ず訪れるものですが、最近の「婚」は自…[続きを読む]

2010.09.27

先週末の頑張りが影響して、やはり今日は微妙に疲れを感じます。職場での仕事は、週末の創作活動と比べると神経の使い方が違います。職場は職場で施設面や人事面で山積する仕事があって大変です。何十年も公務員と彫…[続きを読む]

2010.09.25

雨が上がると気持ちの良い青空になりました。工房のある畑の木々に陽が降り注ぎ、久しぶりに緑が美しいと感じました。先日まで新作の陶彫土台の成形が3点出来上がり、今日は新たな成形のための準備に入りました。ま…[続きを読む]

2010.09.24

急に涼しくなって上着を着て出勤です。あの暑さはどこへいったのか、喉もと過ぎればの境地です。創作へ向かう意欲は高まっていますが、秋が深まればその気持ちは一層強くなります。気候によって人の感情が左右され、…[続きを読む]

2010.09.23

大雨の秋分の日です。朝7時に工房に行って、先日成形が終わった3点の陶彫作品に加飾を施しました。三角錐に穴を空ける作業ですが、創作に直結する工程なので緊張する反面、楽しい作業でもあります。昼ごろ制作を中…[続きを読む]

2010.09.19

タイトルだけ見ると何のことだかわかりません。今日は日記としてブログを書いています。朝早く工房に行って、昨日作っておいたタタラの乾燥具合を見てきました。土を柔らかい状態のままタタラにしたので、成形するの…[続きを読む]

2010.09.17

ここ数日のブログは彫刻の話題ばかりで、まさに秋の深まりが芸術への誘惑を高めているように思います。そろそろ気楽な話題にしなければ、自分自身を追い詰めてキツくなってしまいます。今宵ブログを書いていて、身体…[続きを読む]

2010.09.10

明日から長野県に出かけます。長野県と言っても、たびたびブログに登場する麻績の師匠宅に行くわけではありません。美術館巡りでもありません。美術と離れて、ただただ自然を満喫してこようと思って出かけるのです。…[続きを読む]

2010.09.09

あの猛暑が信じられないくらいの涼しさになりました。また週末は暑くなるそうですが、秋は確実にやってきているようです。周囲に緑が多い我が家は、夜ともなれば虫の合唱が始まります。このブログを書いている時も、…[続きを読む]

2010.09.08

いつまで猛暑が続くのかと思っていたら、台風接近のニュースが流れて横浜でも大雨が降りました。まさに、どしゃぶりひさしぶりの語呂合わせとなりました。これで暑さは一段落なのでしょうか。我が家は自宅も工房も畑…[続きを読む]

2010.09.02

家内は胡弓奏者です。幼い頃からバイオリンを習い、成人してから三味線を習い始めました。この2つの異文化楽器がテクニック上で融合し、胡弓に至ったのだと思います。家内の出身は私と同じ神奈川県ですが、毎年この…[続きを読む]

2010.09.01

9月になっても相変わらずの猛暑です。朝晩はいくらか空気に秋を感じますが、日中はまだまだ真夏の気温です。今月は涼しくなることを信じて、週末は長く工房に留まって制作に没頭したいと考えています。陶彫部品をど…[続きを読む]