Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 陶土
2013.09.15

台風18号が関東地方に迫る中、朝から工房で制作三昧でした。午前中の雨風は相当激しかったのですが、午後は晴れ間が覗きました。湿度は高かったものの気温は凌ぎやすく楽でした。今日から木材加工と併行して土練り…[続きを読む]

2013.09.05

このところ連日NOTE(ブログ)にアップしていますが、今日も「渦巻紋と輪廻転生」(藤田英夫著 雄山閣)から引用した論考を使ってNOTE(ブログ)を書きます。「縄紋人の心を探求するとき、物の外観だけで判…[続きを読む]

2013.08.03

来週月曜日と火曜日に夏季休暇を取って、明日から2泊3日で長崎県に出かけます。目的は軍艦島で、全体が廃墟となった空間を見たいと思っています。これが創作に対する刺激剤になるのかどうかわかりませんが、公務員…[続きを読む]

2013.06.02

今日は朝から夕方まで工房に篭って制作三昧でした。今日は新作陶彫の成形を行っていましたが、改めて成形の難しさを実感しました。陶芸は電動ロクロの技術に熟練を要します。何度も同じものを作っていくうちに手馴れ…[続きを読む]

2013.06.01

今日から6月です。梅雨入りが発表され、鬱陶しい季節が到来していますが、湿度の高い季節が陶彫の成形には最適なのです。ゆっくり乾燥していくためヒビが入りにくく、また陶土も適度に水を含んでいるため彫り込み加…[続きを読む]

2013.05.26

今日は朝から工房にいました。新作の成形に手を入れた後、表面に彫り込み加飾を行いました。陶土がちょうどいい乾燥具合になっていたので、ヘラや掻き出しベラを使って、矩形の彫り込みを施しました。身体中全てが陶…[続きを読む]

2013.05.25

沖縄が梅雨入りしましたが、横浜はこのところ爽やかな日が続いております。木々の新緑が目に眩しく制作日和の季節を迎えています。相原工房の風薫る空間で、新作を始めることができる喜びに浸っています。昨夜はカメ…[続きを読む]

2013.05.18

相原工房に関わっている若いスタッフが今日から展覧会を開催するので、朝早くから工房で額装をしていました。搬入準備が出来たところでスタッフを最寄りの駅まで車で送りました。スタッフの展覧会には明日行く予定で…[続きを読む]

2013.05.12

雨模様だった昨日と打って変わり、今日は晴天になり、気温も上昇しました。本格的に新作へ向けて準備段階に入りました。自分は陶彫と木彫を併せた表現をすることが多く、窯入れをしなければ作品にならない陶彫を初め…[続きを読む]

2013.05.11

木彫土台のひとつが野外撮影の際に風で倒れ、多少の修整をしなければならなくなりました。後輩からラッシングベルトを借りて午前中に接着固定をしました。破損個所が最少で良かったと思っています。午後は新作への第…[続きを読む]

2013.02.03

先日より懸念していたことですが、「発掘~地殻~」の全体構成を眺めていると、やはり陶彫部品が足りないと思いました。「発掘~地殻~」は陶彫と木彫を組み合わせたレリーフ状の作品です。まず陶彫部品を作ってから…[続きを読む]

2012.12.29

携帯電話のバッテリーの蓋が壊れて、新しい機種を買うことになりました。数年前は家内の携帯電話が壊れて、その年の暮れに携帯電話を新しくした記憶があります。また、今回も年の暮れに新しい機種に変更しました。自…[続きを読む]

2012.12.23

三連休の中日です。朝から工房に篭って制作三昧でした。先日購入した陶土を土錬機にかけて、新しい陶彫部品のための準備をしました。窯入れしていた陶彫部品も取り出しました。先週は夜間制作ができなかったので、そ…[続きを読む]

2012.12.15

週末になりました。朝から工房に籠って制作三昧です。陶土がなくなったことは以前NOTE(ブログ)に書きましたが、今日は栃木県益子より陶土が600キロ届きました。新作の陶土使用が例年より多く、今年は頻繁に…[続きを読む]

2012.12.07

師走になってめっきり寒くなりました。横浜では寒くなったと言っても雪国に比べれば、たいしたことではありませんが、寒さに慣れていない身体には、この温度が堪えます。まず、起床がつらくなりました。朝は真っ暗な…[続きを読む]

2012.12.06

工房在庫の陶土がなくなってきました。例年に比べ陶土の減りが目立つなぁと思っています。これは来年発表する作品の傾向を示すもので、「発掘~地殻~」と「発掘~連築~」に例年以上の陶土を使っていることになりま…[続きを読む]

2012.12.01

月日の経つのは早いもので、もう12月になりました。新作「発掘~地殻~」も「発掘~連築」も陶彫部品の制作は佳境を迎えています。今月どこまで出来るのか、制作工程を睨んでやっていきたいと思います。今月はほと…[続きを読む]

2012.11.25

この三連休は陶彫制作にどっぷり浸かった時間を過ごしました。昨晩出かけた高架下ライブ以外は、全て陶彫制作ばかり。手が荒れ放題でガサガサになりました。今日の成形は失敗と隣り合わせで、途中でカタチを大きく変…[続きを読む]

2012.10.21

今日は日曜日ですが休日出勤がありました。出勤は午後の数時間でしたが、陶彫制作で昨日から始まった大きな部品の再制作を止めるわけにもいかず、午前中の時間と職場から帰った夕方の時間を充てて制作をしました。そ…[続きを読む]

2012.10.20

先日、大きな陶彫部品をひとつ潰しました。今日からその陶彫部品の再制作に入ります。陶土を土練機にかけ、その後で菊練りを充分に行いました。失敗から学ぶと言っても、陶の場合は今回が上手くいくとは限らない不安…[続きを読む]

2012.10.13

明日が休日出勤のために今日は貴重な制作日になりました。今日は朝9時から夜10時まで工房にいました。制作続行13時間です。その間、工房スタッフを駅まで送り迎えしたり、近隣のスポーツ施設に1時間水泳に行っ…[続きを読む]

2012.09.30

今日は朝から工房にいて、昨日タタラにしておいた陶土を使って成形をやっていました。心配な箇所には紐作りで補強しました。11時頃、懇意にしているカメラマンが工房にやってきて、先月までのRECORDの撮影を…[続きを読む]

2012.09.29

昨夜のテレビ番組「水玉の女王 草間弥生の全力疾走」(NHKスペシャル)に見入ってしまい、命がけで制作に取り組む草間弥生の姿勢に感銘を受けたおかげで、今日は工房で朝から夕方まで休むことなく作業に没頭して…[続きを読む]

2012.09.28

陶彫で作品を作っていると避けて通れない最後の作業工程があります。陶彫作品の仕上げとして陶土の作品は窯に入れられて高温で焼成される工程です。自分の作品は釉薬をかけずに焼き締めていく方法をとっています。釉…[続きを読む]

2012.09.24

「陶彫で遺跡からの出土品みたいな抽象オブジェを作り、それらを屏風パネル、箱形置き物、残決単品の三様に仕立てて展示。これも新品を古物に偽装しているその意外性が趣向であり、見せどころとなっている。」という…[続きを読む]

2012.09.17

三連休最終日です。今日は朝早くから工房に出かけ、昨日タタラにしておいた陶土を立ち上げ、新しい陶彫部品の成形を行いました。タタラだけでは保てない箇所には陶土を紐にして補強しました。作業で3時間ほど汗を流…[続きを読む]

2012.09.16

本来なら雛型を作ってから彫刻制作を進めたいところですが、時間がなくて大まかなエスキースで実寸の彫刻に取り掛かっています。前にエスキースを細部まで描いたこともありましたが、予め出来上がったエスキースがあ…[続きを読む]

2012.08.11

今日は朝から工房にいて制作をやっていました。相変わらずの猛暑で「陶紋」の新作の上に汗が滴り落ちていました。昼頃、栃木県益子町にある明智鉱業から陶土300キロが届きました。ちょうど陶土がなくなり、明智鉱…[続きを読む]

2012.08.05

今日は青空に入道雲が浮かんだ真夏らしい一日です。朝から工房に篭り、大型扇風機を回しながら制作に汗を流しました。今日は新作の陶彫成形を1点行いましたが、前に成形が終わっている数点の作品の加飾もやりました…[続きを読む]

2012.08.04

今日は週末なので朝から工房にいました。ただし、この1週間は仕事から帰ると工房に出かけ、2時間程度制作をやっていました。日によっては1時間が限界という時もありました。その制作の流れのまま週末を迎え、今日…[続きを読む]

2012.08.02

職場の仕事は午前中に切り上げて、午後は年休を頂きました。年休を取った目的は、昨夜の陶彫成形の続きをやりたかったのです。昨夜は困難に直面したまま頭が朦朧としてしまったので、今日は何としても仕切り直おさな…[続きを読む]