Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 陶土
2016.02.20

週末になって工房での制作に拍車がかかります。ウィークディの疲労が残る土曜日ですが、そうも言ってはいられず、朝から身体に鞭を打っています。幸い若いスタッフが来ていて、自らの課題に夢中で取り組んでいるため…[続きを読む]

2016.02.07

一人で部屋に篭って勉強しているより、カフェ等で他者の視線を感じながら勉強した方が捗ることがあります。学習環境として複数の生徒がいる教室を有している学校は、その最たる施設なのです。これは心理学でいう社会…[続きを読む]

2016.02.06

週末の2日間は陶彫制作に明け暮れています。土錬機で回して配合を終えた陶土をタタラにして、翌日成形をして彫り込み加飾を施す、こうして出来た成形を乾燥させ、仕上げに化粧掛けをして窯に入れる、これが制作サイ…[続きを読む]

2016.01.23

やっと週末の土曜日になりました。このところ横浜も寒い日が続いています。相原工房は造園をやっていた亡父の残した植木畑に建っています。農業用倉庫として建てられているので、内壁はなく外と室内の温度差がありま…[続きを読む]

2016.01.11

陶芸にしても陶彫にしても「陶」の醍醐味は最後の制作工程である焼成にあります。所謂窯入れです。私の工房は電力の関係で、窯にスイッチを入れると他の電気は使えなくなります。そこで三連休の最後は窯入れをしよう…[続きを読む]

2016.01.01

2016年になりました。まずは新春のお慶びを申し上げます。年が変わり、気持ちを新たにリセットできることは素晴らしいと感じます。今年も私のホームページは創作活動を中心にして、作品をあらゆる人に広報してい…[続きを読む]

2015.12.13

今日は朝から工房に行って制作に没頭しました。平面的な新作に設置する10個の球体陶彫のうち、成形は8個完成し、そのうち3個に彫り込み加飾を施しました。球体陶彫は小さいので、彫り込み加飾に手間がかかりまし…[続きを読む]

2015.12.08

職場では、この時期に何をしているのか記録をとっているので、仕事に関しては申し分ありませんが、プライベートなことになるとうっかりしていることが多く、このNOTE(ブログ)が日記の役割をしていると考えてい…[続きを読む]

2015.12.07

今年になって最初は左肩、次いで右肩に痛みを感じ、整形外科医院に行ったところ、典型的な五十肩と診断されました。少し前まで腕を捻ることや肩から上にあげることも痛くて容易にできませんでした。今でも湿布薬を肩…[続きを読む]

2015.12.05

昨年のアーカイブを見ると同じ頃に陶土が届いていました。今年も栃木県益子にある明智鉱業に依頼して陶土600キロを届けてもらいました。昨年届いた陶土を先週ちょうど使い切ったところなので、1年間かけて作る陶…[続きを読む]

2015.12.01

慌ただしい12月になりました。師走とはよく言ったもので、職場の仕事も創作活動も多忙を極めます。多忙化は多忙感を伴います。この多忙感が厄介でストレスを感じる要素でもあるわけです。だからこそ今月は目標をし…[続きを読む]

2015.10.18

今日は朝から工房に行きました。昨日のノルマは取り返すことが出来ませんでしたが、乾燥した陶彫部品2個を仕上げて窯に入れたことが、今日の作業で特記出来ることです。通常のノルマとして陶彫部品の成形をいくつ作…[続きを読む]

2015.10.12

三連休最終日です。今日も朝9時から夕方4時過ぎまで工房に篭って制作三昧でした。昨日より疲労が回復していましたが、すっかり良くなった訳ではなく、今日も休憩を適時入れながら作業を進めました。体育の日は晴天…[続きを読む]

2015.10.04

週末になって何か用事がある日でも制作工程に従って制作をしなければならず、休日でも朝ゆっくり寝ていられません。新作の陶彫作品を来年5月までに完成させ、図録用の撮影をして、そこから2ヶ月は新作を広報し、7…[続きを読む]

2015.09.20

シルバーウィーク(SW)の制作は実際には今日から始めました。陶彫部品の成形・彫り込み加飾の目標数は4点にしています。シルバーウィーク(SW)の前に6点の成形・彫り込み加飾が終わっているので、今回の目標…[続きを読む]

2015.08.23

朝夕の暑さが少しずつ変わってきました。若干ですが、爽やかな空気の気配が感じられます。今日も朝から工房で新作の陶彫部品の成形に取り組んでいました。まだ初めの1個目を作っていますが、集合彫刻の場合は、最初…[続きを読む]

2015.08.22

今日は朝から工房に篭りました。今日は私に関わりがある美術系の高校生が夏休みの宿題をやりに工房に来ていました。今日は先日練っておいた陶土をタタラにするところから作業を始めました。菊練りした陶土を適当な塊…[続きを読む]

2015.08.09

今日も工房は朝から酷暑になり、汗が流れ落ちてシャツに染みていました。工房には若いスタッフが3人来ていて、3人とも平面の作業をやっていました。今日も午前中2時間弱作業をしたところで、近隣のファミリーレス…[続きを読む]

2015.08.08

久しぶりに工房に朝から行きました。タイのバンコクも暑かったけれど、工房の室内温度もなかなかで、作業をすると全身から汗が噴出してきました。今日は若いスタッフが2人来ていて、それぞれの課題に挑んでいました…[続きを読む]

2015.03.19

陶彫による作品第1号が「発掘~鳥瞰~」でした。当時は陶土の混合実験をやっていて、イメージに相応しい肌合いになる焼き締め陶土を作っていました。テストピースは上手くいったものの、混合した陶土の強度がどのく…[続きを読む]

2015.02.15

今日は朝から夕方まで制作三昧でした。寒さに慣れたとは言え、工房の温度はまだ一桁で、大型ストーブを点けています。昨日タタラにしておいた陶土を使って成形を3点、成形が既に終わっている陶彫部品に彫り込み加飾…[続きを読む]

2015.02.11

「発掘~丘陵~」の陶彫部品である円柱の彫り込み加飾は毎晩1点ずつ仕上げていますが、「発掘~群塔~」の陶彫部品の彫り込み加飾は進んでおらず、成形しただけの作品が増えてきてしまいました。これから残り8点の…[続きを読む]

2015.02.05

今週は毎晩工房に通っています。「発掘~丘陵~」に接合する陶彫の彫り込み加飾をやっているのです。小さい円柱なので、一晩1点ずつ彫り込んでいます。40点作っていく予定なので、夜な夜な40日間かけて「発掘~…[続きを読む]

2015.01.25

昨日に続いて朝から工房で陶彫らしい作業に明け暮れました。今日の作業は乾燥した大きめの陶彫部品7点を仕上げ、化粧掛けを施す作業でした。これは創作的な行為とは言えず退屈な工程ですが、窯入れ前に必ず行うもの…[続きを読む]

2015.01.24

今日は朝から工房に篭りました。まだまだ寒い日が続いています。ストーブに噛り付きながら作業を進めています。今日はいかにも陶彫らしい作業になりました。まず窯出しがありました。窯に入れてあるのは大きな陶彫部…[続きを読む]

2015.01.11

三連休の中日です。左肩が若干痛む中で、朝から工房に行って制作をしました。昨日タタラにしておいた陶土を成形し、紐作りで補強をしました。成形は3点終わりました。今日のところは彫り込み加飾は出来ず、この作業…[続きを読む]

2014.12.13

朝から家内や若手2人の助っ人に手伝ってもらって、自宅の物置から工房に厚板材を運びました。来年発表予定の作品の一部になる厚板材で、かなり前から物置に仕舞い込んでいたのです。厚板材は4つあり、ひとつずつ4…[続きを読む]

2014.11.24

三連休の最終日になりました。この三連休は制作時間がなかなか取れず、今日だけが朝からずっと制作できる日でした。そんなこともあって今日は制作に集中しなければないないと思っていました。結果7時間近く制作に集…[続きを読む]

2014.11.18

仕事から帰って自宅で休みたい気持ちを抑えて、夜の工房に出かけていくのはちょっと辛いものがありますが、工房に入ってしまうと不思議な空気感に取り囲まれて、制作に没頭できることがあります。2時間程度の制作で…[続きを読む]

2014.10.18

創作活動には絶好の気候で、工房内は暑くも寒くもなく、爽やかな雰囲気が立ち込めています。そのおかげか千客万来で、今日は私を含めて4人で作業に没頭しました。最近工房に頻繁に来るツートップは東京芸大と多摩美…[続きを読む]

2014.10.12

昨日の疲れが出ていましたが、今日は美術を学ぶ高校生や職場関係で油絵を描きたい人が来ていたため、工房を休むわけにはいかず、昨日心の中で決めていた制作目標に向かって頑張っていました。制作目標とは、昨日成形…[続きを読む]