Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 木彫
2013.02.11

今日で三連休が終わりました。陶彫追加制作と木彫荒彫りに明け暮れた三連休でした。陶彫の追加分の方は何とかなりそうです。木彫の方はコツコツやっているにも関わらず、思ったより進まない状況です。昨年のように厚…[続きを読む]

2013.02.10

三連休の中日です。朝から工房に行って制作三昧です。午前中は陶彫追加制作で成形をやっていました。陶土をドベで接着したり彫りこんだりしてカタチを整えていました。典型的なモデリングです。通常の彫塑と異なるの…[続きを読む]

2013.02.06

新作「発掘~地殻」の陶彫部品追加を受けて、ウィークディの夜に工房に行って制作をしています。追加の決定前は夜の制作として木彫を考えていたのですが、陶彫の制作を優先させることにしました。ただ、昼間の仕事が…[続きを読む]

2013.02.03

先日より懸念していたことですが、「発掘~地殻~」の全体構成を眺めていると、やはり陶彫部品が足りないと思いました。「発掘~地殻~」は陶彫と木彫を組み合わせたレリーフ状の作品です。まず陶彫部品を作ってから…[続きを読む]

2013.02.02

午前中は工房に行って、木彫制作の続きをしていました。「発掘~地殻~」の6点から成る全体を眺めてみると、陶彫部品はこれで完了と判断していましたが、木彫との絡みからその判断が揺らいでいます。明日もう一度考…[続きを読む]

2013.02.01

2月になりました。「発掘~地殻~」の制作が佳境を迎えています。今月は「発掘~地殻~」の木彫部分の制作に明け暮れる1ヶ月になりそうです。今まで作ってきた陶彫は可塑性のある陶土を使うモデリングで、成形する…[続きを読む]

2013.01.27

昨日、「発掘~地殻~」の陶彫部品が全て完成し、今日はそれを6つのグループに振り分けました。「発掘~地殻~」は三双屏風として発表するので、それぞれ屏風となる畳大のパネルに陶彫部品をボルトナットで接合して…[続きを読む]

2013.01.26

「発掘~地殻~」陶彫部分の窯出しが全て終わりました。「発掘~地殻~」は今年の夏に東京銀座のギャラリーせいほうで発表予定の新作です。陶彫部品は昨年と同様に6点の屏風仕立てにして、その1点ずつに接合します…[続きを読む]

2013.01.20

今日は朝8時から夕方5時まで工房に篭って制作三昧でした。数日前に路上で転んで背中を打ったせいか、制作が今ひとつ乗りません。とりわけ木彫の効率が上がらず、四苦八苦しています。そこで、午後になって乾燥して…[続きを読む]

2013.01.18

例年なら夏に発表する新作陶彫の焼成は、既に終わっていて陶彫と組み合わせる木彫等の制作に入っているところです。今年も木彫が始まっているところは同じですが、陶彫部品の焼成がまだ終わっていない現状があります…[続きを読む]

2013.01.17

NOTE(ブログ)のアーカイブを見ていると、昨年のこの時期に風邪をひいて喉に違和感があったようです。昨年の今頃は「発掘~混在~」の箱作りが始まっていて、週末は厚板に一所懸命彫り込みをしていました。喉の…[続きを読む]

2013.01.14

三連休最終日は成人の日で、驚いたことに大雪が降りました。横浜では初雪で、しかも大雪警報が出るほど積もりました。今日の工房はさすがに自分一人でスタッフは来ていませんでした。朝から木彫に掛かりきりで荒彫り…[続きを読む]

2013.01.13

三連休の中日です。朝から工房に篭って木彫の荒彫りをやっていました。なかなかイメージ通りにならず、何度も木材に鉛筆で線を書き込んでは消していました。蔓のような木の根のようなモノが蛇行して這っていく状況を…[続きを読む]

2013.01.12

三連休になりました。朝から工房に篭って、「発掘~地殻~」の木彫部分をどうやっていこうか思案していました。昨日のNOTE(ブログ)で6点屏風のうち3点を、この三連休で荒彫りしたいと書きましたが、それは無…[続きを読む]

2013.01.11

明日から三連休です。現在佳境を迎えている「発掘~地殻~」の制作だけに関わって三連休を過ごしたいと考えています。とりわけ木彫部分の制作になりますが、まだ荒彫りが始まったばかりです。「発掘~地殻~」は畳大…[続きを読む]

2013.01.06

昨日から「発掘~地殻~」の木彫を始めています。幅広の鑿を使って木材の面取りをしました。まだ1点目も出来上がらずに夕方になってしまい、鑿と木槌を置きました。思っていたより時間がかかります。どうしていこう…[続きを読む]

2013.01.05

昨年発表した「発掘~混在~」は厚板にレリーフ状の彫り込みを入れた直方体を作り、それを6点縦に並べて屏風仕立てにしたものです。今回の「発掘~地殻~」も屏風仕立てにしようと考えています。ただ厚板は使用せず…[続きを読む]

2013.01.03

今日まで6日間あった休庁期間でしたが、あっという間に最終日となってしまいました。今日も家内の親戚が集まるため東京六本木まで出かけていたり、あれこれ雑務があって、なかなか制作一辺倒という訳にはいかない6…[続きを読む]

2012.12.27

木彫家江口週は、いわゆる日本の伝統的な木彫とは異なる世界観を持つ彫刻家です。木材を構成する造形作家と言った方がいいかもしれません。難波し大海を漂った巨大な木造船の残骸が渚に打ち寄せられて、その大いなる…[続きを読む]

2012.11.23

暦の関係で今年は三連休が少ないように思えます。おまけに週末も仕事が入り丸2日取れないことも多いので、この三連休は久しぶりに制作三昧となりました。若い世代のスタッフもやってきて、朝から工房は活気に溢れま…[続きを読む]

2012.11.21

かつて木彫によるテーブル彫刻「構築~包囲~」と「構築~解放~」を作りました。サークル状の厚板を複数の細い柱で支える構造で、量というよりは線と面で構成される軽やかな作品として作ったつもりです。この作品の…[続きを読む]

2012.11.12

現在制作中の「発掘~地殻~」は、屏風として展示することを考えていますが、加えて屏風の前にも床置きの陶彫部品を作ります。壁になる陶彫・木彫部品と床に置かれる陶彫部品を一体化して作品を完成する予定です。自…[続きを読む]

2012.11.01

11月になりました。朝晩冷えてきて起床がつらくなりました。今年の夏は酷暑で厳しかったのが嘘のようです。凌ぎやすい季節になって、制作に拍車をかけたいところです。先月も仕事から帰宅した夜に気力が残っていれ…[続きを読む]

2012.10.14

新作のイメージは制作の途中で突如湧くことが多く、今回は何かが天上から降りてくるような錯覚を持ちました。「発掘~地殻~」は既に2012年5月から制作が始まっていますが、題名は先日思いついたばかりです。当…[続きを読む]

2012.10.05

どこまで修整が許せるか、これは作品制作における素材が意図に反して起こすアクシデントのことです。自分の制作を突き詰めていく修整(修正)のことではありません。たとえば木彫における木材の裂け目、石彫における…[続きを読む]

2012.09.11

現在制作中の「発掘~地殻~」は陶彫部品と木彫とを組み合わせていこうと思っています。我が国の木彫は仏像彫刻を初めとする長い歴史があります。伝統工芸品にしても緻密さや美しさでは特筆に値する木工技術を誇って…[続きを読む]

2012.09.08

週末になり、朝から工房で制作三昧です。まだまだ暑い日が続いていて、土練りやタタラ作りに汗を流しています。毎週制作工程に追われるような気分で作業に精を出していますが、時に何が楽しいのか、自問自答をして虚…[続きを読む]

2012.07.29

今日も猛暑です。朝から工房内は大変な暑さで、それでも昨日の失敗を繰り返さないように慎重に陶彫成形を行いました。制作には神経を使うので、たちまち汗が噴き出てシャツがぐっしょり。凍結した水分を買ってきたの…[続きを読む]

2012.06.23

このところ休日出勤や法事があって、週末の制作が滞っていました。ウィークディの夜の時間帯に工房に出かけ、コツコツ作業を進めていましたが、やはりまとまった時間が取れないと制作は思うように進みません。今日は…[続きを読む]

2012.06.21

このところ仕事帰りに工房に立ち寄り、加飾の作業を1時間から2時間程度やっています。先日の嵐の夜に考えた収納部分の改造とともにやりたいのが、工房内の飾りつけです。工房には内壁がなく作品等を掛ける場所がな…[続きを読む]

2012.06.09

やっと週末になり、朝から工房に出かけて新作のためにタタラを用意していました。明日は成形の予定です。午後は家内と横浜駅に出かけました。来週父の七回忌があるので横浜のデパートに寸志を選びに行ったのです。帰…[続きを読む]