Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

note

  • Tag cloud

  • Archives

  • RECORD 佳境に入る
    ポストカード大の平面作品を1日1枚のノルマで作りあげ、全タイトルをRECORDとして、1年間でまとめ上げる連作をやっています。RECORDは2年目に入り、もうそれも半年以上が過ぎています。今年は5日間をシリーズとして展開し、1枚ずつ毎日描いて5日間ためて彩色する方法をとっています。このRECORDは日々の気持ちの変化で、つまらない作品になったり、ちょっといい作品が生まれたりしています。今月はあまりイメージに滞ることがなく、調子よく作品が出来上がっています。1年間のうちでも佳境に入っているのかもしれません。公務は多忙を極めていますが、こんな時に創作も佳境に入るものなんだとつくづく思います。明日は週末。RECRDと併行して、お馴染みの木彫をやる予定です。           Yutaka Aihara.com
    豆好きの食卓
    秋になると食事が美味しくなって、腹のまわりが気になる自分としては困っています。自分の好物は一言で言えば「豆」です。朝の納豆から始まり、夜は豆腐の味噌汁、主菜の他に金時豆やらウグイス豆、黒豆などの一品が食卓にのります。小豆を使った餡も大好きです。こうして書いてみると健康に気遣った食物ばかりと受け取られますが、要するに豆料理は健康を意識するしないに関わらず、食物繊維やビタミンが豊富なため、ちょうど自分の身体にはいいと思っています。豆がパンに入っている菓子パンも大好きです。パンはドライフルーツがどっさり入ったドイツで食べられているパンが好物ですが、豆も同じで「豆パン」がスーパーマーケットに並んでいたりすると思わず手が出て買ってしまうのです。                   Yutaka Aihara.com
    イメージする力
    造形による創作活動をやっているおかげか何事にもイメージする力が身についていると感じています。それは今日一日をどんなふうに過ごすとか、今抱えている仕事はどう片付けるのかとか、ほんの少しばかり先にある目的を達成するための方策であるとか、細々としたことに対してイメージを掴んで対処するというものです。たまに夜出かけるスポーツクラブでやっている水泳も同じです。泳法に対するイメージ、身体に対するイメージ、そんなことを思い描きながら泳いでいます。それもこれも日々習慣化した余裕が成せるワザかもしれません。公務、創作、水泳などにずっと関わってきたからこそ、今度はこんなふうにやってみようと試せるのでしょう。         Yutaka Aihara.com 
    秋分の日にも…
    久しぶりの晴天で、ようやく秋らしくなった清々しい一日でした。今日は秋分の日で休日でしたが、相変わらず木彫の作業に明け暮れています。作業場の窓から入り込む日差しを美しく感じながら鑿を振るっていました。どこかに出かけたい気持ちを抑えて黙々とやっています。彫刻は肉体を伴う労働とも言うべき仕事があって、これはこれで気持ちがいいものです。とくに木は彫り跡が美しく、香りもよくて申し分ありません。以前ブログに書いた記憶がありますが、森林の中にいるような気分になります。ひとりのペースなので、適度に休憩を入れる予定で作業をしていますが、気候がよくなると休憩も忘れて、ひたすら彫り続けてしまいます。途中鑿を研ぐ時が休憩タイムです。鑿を研ぐ時は精神統一が図れる時でもあります。こんな風に作業をしている時が一番幸せな時かもしれません。                Yutaka Aihara.com 
    個展の評檀より
    ビジョン企画が出版している新報に今年の夏にやっていた展覧会の評論が掲載されていました。フェルメール展を初めとする特別企画展から東京各地の個展までの寸評があって、自分の個展は彫刻部門の中ごろにありました。「焼き締めの陶彫により、古い遺跡の発掘出土品みたいに作る。その詐術性が即面白さでもある。」と書かれていました。なるほど。出土品を詐術によって造形する面白さ…とは、本当に面白いことを感じ取る人がいるもんだなあと思いました。好意的と受け取っていいのではないかと思っています。群馬県高崎市のNTT東日本から出品依頼を受けている「古代の造形 現代の造形」展も同じような意図があるのかもしれません。自分の作品と古代人が作った造形物が時空を超えて出会うのはきっと楽しい瞬間だろうと想像できます。もう一度、古代住居跡の写真集でも眺めて、さらに次なるイメージを膨らまそうと思っています。