Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 散策
2014.12.06

やっと週末になり、朝から制作に没頭しました。新作の彫り込み加飾を3点行いました。手間暇のかかる彫り込み加飾を集中力をもって行っていたところ、頻繁に使用していた小さな掻き出しベラが壊れました。重宝してい…[続きを読む]

2014.12.05

先日見に行った「日本国宝展」に出品されていた名作の数々を取り挙げていくと際限がなくなるので、この「普賢菩薩騎象像」で同展に関する感想は終わりにしたいと思います。「普賢菩薩騎象像」は檜材による寄木造りで…[続きを読む]

2014.12.04

日記として美術館を巡ったことをその日に記録していますが、それぞれの展覧会の詳しい感想は後日改めるようにしています。このところ多くの展覧会を見てきて感想が溜まっています。感想を後日にする意図は、名作の数…[続きを読む]

2014.11.28

昨日午後に橫浜駅周辺で2つの会議が組まれていました。職場を出て1つめの会議を終えたところで少し時間が出来ました。2つめの会議は管理職組合の集会だったので勤務時間が終わってからの開始時間になっていました…[続きを読む]

2014.11.23

家内の従兄弟が山梨県でワインを生産している会社を営んでいます。旭洋酒有限会社という山梨市小原東にある会社ですが、後継者の居ない会社を買い取り、葡萄畑を借りて、葡萄の摘み取りからワインに至るまでの工程を…[続きを読む]

2014.11.21

美術館や博物館が金曜日だけは夜8時まで開館していることを大変嬉しく思っています。仕事帰りに立ち寄って、古今東西の名作を味わえる喜びがあるからです。勤務地である橫浜の郊外から東京の中心地まで出向くのはち…[続きを読む]

2014.11.11

毎週楽しみにしているTV番組があります。TOKYO MXで日曜の夜に放映している「小室等の新音楽夜話」とBS TBSで月曜の夜に放映している「吉田類の酒場放浪記」です。自分の学生時代は和製フォークソン…[続きを読む]

2014.11.10

東京六本木の国立新美術館で「チューリヒ美術館展」が開催されています。展示内容に自分は興味関心を寄せていて、多少無理をしても行きたいと考えていました。最近の美術館は金曜日は遅くまで開館していて、仕事帰り…[続きを読む]

2014.11.03

三連休の最終日は美術大学の芸術祭(芸祭)に行きました。最近工房によく来ている中国籍の大学院生がいます。彼女の案内で芸祭訪問をしました。毎年恒例になっているものですが、今回は自分の母校ではありません。母…[続きを読む]

2014.11.01

11月になりました。昨夜から今朝にかけて職員旅行で箱根湯本に行っていました。1年に1回は職場でバスを仕立てて一泊旅行に出かけます。昨年とは立場が違うので、少しばかり気疲れもしましたが、普段職員がどんな…[続きを読む]

2014.10.30

横須賀美術館で開催している「おいしいアート展」を見てきました。カスヤの森現代美術館に行った折、同伴した若いアーティストがスマートフォンで検索し、近くの美術館で不思議なタイトルの美術展をやっていると教え…[続きを読む]

2014.10.13

三連休最終日は、台風19号が迫る中、東京国立新美術館とKAAT(神奈川芸術劇場)に出かけました。彫刻家池田宗弘先生から自由美術展の招待状をいただいたので、朝一番に美術館に飛び込みました。池田先生の作品…[続きを読む]

2014.09.23

秋分の日である今日は家内と午前中に菩提寺に出かけ、墓参りをしてきました。菩提寺では住職が変わり、近々に晋山式があるため懇請金も納めてきました。仕事の関係で11月の晋山式には家内が参列します。午後は東京…[続きを読む]

2014.09.13

三連休初日である今日は、3つの美術館へでかけた後、東京新宿にあるミニシアターで映画を観てきました。過密なスケジュールでしたが、充実した一日が過ごせました。たまたま家内に演奏の予定が入っていたため、今日…[続きを読む]

2014.08.14

今日は勤務の後、職場近くのTOHOシネマズに立ち寄り、米国版「GODZILLA」を観てきました。自分は50歳を超えているので1100円で映画を楽しむことが出来るのです。映画は本当に久しぶりでした。まだ…[続きを読む]

2014.08.11

今日はカンボジアから東京に帰る日です。シェリムアップからベトナムのホーチミン空港を経て成田へ帰ります。アンコール遺跡群を訪ねて、自分の創作イメージに与える影響は計り知れないものがありましたが、カンボジ…[続きを読む]

2014.08.10

アンコール遺跡群の中で自分が一番見たい寺院は、今日訪れたタ・ブロム寺院でした。大きな樹木に覆われた寺院で、その根が建造物に絡まり、人工と自然が織り成す独特の景観を見てみたかったのです。タ・ブロム寺院は…[続きを読む]

2014.08.09

今日は内容の濃い一日になりました。現地ガイドの機転で観光客で混む前の城壁都市アンコール・トムを見学することになり、朝8時にはホテルを出ました。アンコール・トムとは大きな都という意味で南大門、北門、勝利…[続きを読む]

2014.08.08

アンコール遺跡群に近いシェムリアップのホテルに宿泊し、カンボジア人の現地ガイドに遺跡見学の案内をお願いしました。現地ガイドの提案でアンコールワットに昇る朝日を見ることにしました。早朝5時にホテルを出発…[続きを読む]

2014.08.07

今日は早朝4時にNOTE(ブログ)にアップします。今日から夏季休暇を取ります。カンボジアのアンコール遺跡を訪ねます。昨年は長崎県の軍艦島、今年はアンコール遺跡群、というように最近は自作のイメージに繋が…[続きを読む]

2014.08.01

8月になりました。先月の個展も無事に終わって、いよいよ新作に邁進する時がきました。新作の作業は既に始まっていますが、全体イメージの細部は朧気なままです。自分は20代終わりに数ヶ月旅したギリシャやトルコ…[続きを読む]

2014.07.31

先日、自分の個展開催中に東京六本木まで行って、国立新美術館で開催している「オルセー美術館展」を見てきました。同展は連日賑わっているようで、館内は多くの人たちが名作の前で熱心に鑑賞していました。思えば自…[続きを読む]

2014.07.22

個展2日目になります。午前中は職場に出勤して、午後は年休を取り、東京銀座のギャラリーせいほうに行きました。自分の個展とは言いながら、静寂した中で自分の作品をずっと眺めているのは精神的にキツいものがあり…[続きを読む]

2014.07.18

職場でビアガーデンを楽しもうという企画が持ち上がり、幹事が屋上ビアガーデンに連絡したところ、どこも予約でいっぱいでした。三連休前の金曜日とあっては場所を見つけるのにも一苦労で、2階のガーデンテラスのつ…[続きを読む]

2014.07.06

今日は工房に篭って梱包の最終作業に追われました。木箱に入らない陶彫部品が1点あり、垂木で直方体の骨組みを作り、そこに収めました。来週は工房の片付けと接合部品の確認を行います。やっと梱包が完了しました。…[続きを読む]

2014.07.02

連日賑わっている「台北 國立故宮博物院 神品至宝」展が夜遅くまで開催していることをネットで知って、日曜日の夕方6時過ぎに東京上野の国立博物館に到着するように自宅を出ました。やはり人気だったのは本館に展…[続きを読む]

2014.06.30

先日、東京ステーションギャラリーで開催されている「ジャン・フォートリエ展」に行ってきました。フォートリエと聞くと自分はアンフォルメルを代表する画家として、ペインティングナイフで厚塗りした非対象絵画を思…[続きを読む]

2014.06.29

今日は朝から夕方まで個展に出品する作品の梱包作業に追われました。板材で作った箱は35個、そのうち20箱に作品を詰め込みました。残り陶彫部品は3分の1くらいかなぁと見積もっているので、15箱あれば何とか…[続きを読む]

2014.06.28

ようやく完成した今年の図録。個展の数だけ作っているので、今回の図録で9冊目になります。よくやったなぁと思う気持ちがある反面、作品の表現力の足りなさを悔やむ気持ちもあります。力不足と感じている分、まだま…[続きを読む]

2014.06.20

地元橫浜のデパートにある美術館で開催中の「SIMONDOLL」展は、四谷シモンのデビュー時代から現在までの代表作でまとめられている展覧会です。四谷シモンを人形作家と呼んでいいものかどうか自分には疑問で…[続きを読む]

2014.06.16

先日、東京上野の都立美術館で開催されている「バルティス展」に行ってきました。テレビやポスターの宣伝効果があって、自分もあまり知るところがなかった巨匠の作品を一目見ようと出かけたのでした。露わなポーズを…[続きを読む]