Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 日常生活
2023.02.25

週末になりました。今日は土曜日なので、今週を振り返ってみたいと思います。今週も相変わらず朝から工房に通い、陶彫制作に精を出していました。工房で過ごす日常があり、その中で現在は同じサイズの立方体を作って…[続きを読む]

2023.01.17

「シュルレアリスム宣言・溶ける魚」(アンドレ・ブルトン著 巖谷國士訳 岩波書店)の冒頭には、現実生活に縛られている私たちのことを示す箇所があります。シュルレアリスムへの導入部分として書かれた文章です。…[続きを読む]

2023.01.09

三連休の最終日になりました。今日は成人の日です。横浜市では「二十歳の市民を祝うつどい」として設定していて、成人年齢が18歳になったとしても、20歳を迎えた人たちを横浜アリーナに集めています。横浜市は政…[続きを読む]

2023.01.08

三連休の中日です。日曜日の工房には後輩の木彫家がやってきます。彼が木彫を始めると日曜日の日常が戻ってきた感じがします。鑿を打つ音や電動工具の音が工房に響き渡り、私の陶彫制作と相まって、今日の工房は素材…[続きを読む]

2023.01.05

私の自宅にはディスクトップのパソコンがあります。購入して10年も経っているため、形式も古くサービスが終了していると警告が出る始末です。私の教え子でデジタル・アートに長けた子に、自宅のパソコンの状態を見…[続きを読む]

2023.01.03

正月になっても親類縁者が集まることが暫くなくなっていました。新型コロナウイルス感染症の影響で、職場でもプライベートでも飲み会はやらないようになっていました。最近はコロナ禍でも規制が緩和され、飲み会が復…[続きを読む]

2023.01.01

新しい年になりました。2023年はどんな年になるのか、昨年はさまざまな事件があったので、今年は平和で平穏な1年間になるよう願っております。私自身は今年も創作活動一本でいこうと決めていて、そのための健康…[続きを読む]

2022.12.02

現在、中東のカタールでサッカーワールドカップが開催されています。私は正直に言えばスポーツにあまり関心がないのです。もし関心があれば、2年前まで教職に就いていた私は、どこかの運動部の顧問になっていたはず…[続きを読む]

2022.12.01

早いもので12月になりました。光陰矢の如しでしょうか。12月は師走と言われていて、教職にあった頃は多忙を極めていました。今から振り返ると、年末の成績処理を含めてまさに師が走る状況でした。彫刻家一本にな…[続きを読む]

2022.11.24

新型コロナウイルス感染症は、いつになったら終息するのでしょうか。現在は第8波と呼ばれるピークが来てるようで、冬場に流行るインフルエンザと同時感染が懸念されることが報道で伝えられています。新型コロナウイ…[続きを読む]

2022.11.10

以前のNOTE(ブログ)に書きましたが、私の先祖代々が住んでいた旧家を、私の代で解体し、集合住宅「Raum」を建てました。その「Raum」が今日完成し、建築に携った建設業者とテナントシステムの不動産業…[続きを読む]

2022.11.06

今日は工房には行けず、家内の叔母の法事に出席してきました。叔母は8月のNOTE(ブログ)にある通り、8月1日にキリスト教の教会で告別式を終えています。その時、火葬場で分骨を行い、もうひとつの小さな骨壺…[続きを読む]

2022.10.30

週末になり、いつも通り工房で陶彫制作をやっていました。今日は美大生と美大受験生の2人が工房に来て、それぞれの課題に向き合っていました。昨日ソウルであったハロウインで集まった人たちの転倒事故が、工房のラ…[続きを読む]

2022.10.29

週末になりました。今週も木曜日を除いて毎日工房で陶彫制作に精を出していました。最近は陶彫制作をやる上で、気温がちょうど良くなったので、朝からほぼ夕方まで作業を続けています。新作は今までで一番手間がかか…[続きを読む]

2022.10.23

週末は1週間の振り返りを行なっていますが、昨日は美大の芸術祭を訪ねたことに誌面を割いてしまったので、今日のNOTE(ブログ)で振り返りを行ないます。先週の日曜日から金曜日まで毎日工房に通い、陶彫制作を…[続きを読む]

2022.10.08

週末になりました。今日から三連休が始まりますが、創作活動一本になった現在の私にとって三連休は気分が上がるものではありません。教職に就いていた頃は、連休を利用してどこかへ出かけることもあり、また創作活動…[続きを読む]

2022.09.22

今朝になって叔母の墓参りに行けないかと家内が私に言ってきました。叔母は7月末に亡くなり、先月初めの葬儀に家内と私は出席し、その記録をNOTE(ブログ)に書いています。家内は叔母の納骨には用事があって行…[続きを読む]

2022.09.10

週末になりました。週末にはその週を振り返ることをしています。今週も月曜日から土曜日の今日まで、毎日午前中は工房に籠って陶彫制作に明け暮れていました。これは退職前の勤務のように継続しているので、自由の身…[続きを読む]

2022.09.02

今日の朝日新聞の「折々のことば」で取り上げられていた記事に目が留まりました。「『無垢の状態というものは立派なものである。しかし他方または大変残念なことに、これは保存されがたく誘惑されやすいのである。 …[続きを読む]

2022.08.14

昨日、菩提寺に墓参りに行こうとしたのですが、台風接近のため激しく雨が降る時があって、墓参りを今日にしました。お盆休みは何のためにあるのかと言えば、先祖への供養のためにあるので、私は最低ラインの宗教行事…[続きを読む]

2022.08.06

週末になりました。いつものように今週を振り返りますが、今週の午後はスケジュールが詰まっていました。新作への取り組みがまだ多忙になっていないことが、救いになっていました。月曜日は工房へ行かず、午前中は家…[続きを読む]

2022.08.05

新型コロナウイルス感染症の拡大が止まりません。私の住む神奈川県も感染者の数が更新されていて、有難くない報道が連日続いております。もう3年も新型コロナウイルス感染症に翻弄されているのかと思うと、先の読め…[続きを読む]

2022.07.10

週末になると、美大受験生や美大生、後輩の彫刻家がそれぞれの課題をやりに工房にやってきます。工房は賑わいを見せ、4人が個々の場所に分かれて制作に没頭する空気が流れています。社会的促進によって私も最新作の…[続きを読む]

2022.06.14

私が教職に就いていた頃は、自分の住んでいる地元のことに無頓着でした。勤務先の学校のある地域の行事や会議に頻繁に出かけて、地域と学校の連携に努めていました。昨年の退職を機会に自分の地元に目を向けようと考…[続きを読む]

2022.05.26

先日、今夏発表する新作の写真撮影が終わり、今はその補填作業に入っています。撮影で写らない裏面にはまだ塗装がなく、それを全て終わらせないと個展には持っていけません。そこは個展でも鑑賞者の目につかない箇所…[続きを読む]

2022.05.11

今日は内容の濃い一日でした。午前中は家内に手伝ってもらい、新作の砂マチエール施工が全て完了しました。家内や工房に出入りしている美大生に助っ人をお願いして、漸く一歩先に進めた感じがいたします。今回の砂マ…[続きを読む]

2022.03.31

3月の最終日となりました。現在は桜が満開で、雑木林の中では所々生えている桜の木が目立ち、この時ばかりは桜が己を主張しているように感じます。昨年の今頃、私は管理職退職辞令交付式に参加していて、長年続いて…[続きを読む]

2022.03.27

母が亡くなって2年経ち、父が亡くなって16年が経ちました。今日は菩提寺である浄性院で母の三回忌・父の十七回忌法要を行いました。妹夫妻や甥や姪が家族を連れて集まりましたが、昨晩雨を降らせていた天気が朝に…[続きを読む]

2022.03.20

週末はその週を振り返るのが定番になっています。制作状況のことをほとんどNOTE(ブログ)に書いていないので、まとめて週末に書いているのです。この1週間は2日間だけ工房に行かない日がありました。水曜日は…[続きを読む]

2022.03.18

私の生まれ育った実家は、相原の分家であるにも関わらず、先代たちの努力で広い土地を有する旧家として存在していました。裏山には先祖が据えた稲荷の祠があり、実家は昭和の頃まで「池の谷戸」と呼ばれていたのでし…[続きを読む]

2022.03.11

3年前のNOTE(ブログ)から引用いたします。「今日は3.11です。8年前に未曾有な被害を齎せた東日本大震災。横浜でも大きな揺れがあって、物資の運搬経路が一時ダウンし、自然災害の影響力を感じ取った日々…[続きを読む]