Yutaka Aihara.com相原裕ウェブギャラリー

archive

note > 散策
2022.08.20

週末になりました。今週は水曜日と木曜日は工房に行かず、美術館に出かけました。水曜日は横須賀美術館へ工房に出入りしているスタッフ2人を連れて、運慶の展覧会に行ってきました。運慶は鎌倉時代に活躍し、写実的…[続きを読む]

2022.08.18

新型コロナウイルス感染症の高止まりの影響で、私は今夏の旅行も諦めています。コロナ禍前は夏季休暇に毎年海外旅行に出かけていました。その頃は校長職との二足の草鞋生活で、どうしても気持ちを切り替えたいという…[続きを読む]

2022.08.17

今日は工房での作業を休んで、横須賀美術館で開催している「運慶 鎌倉時代と三浦一族」展を見に行ってきました。美術館に行くのは久しぶりで、工房に出入りしている若いスタッフ2人を連れて行きました。私は運慶と…[続きを読む]

2022.08.03

先月末に東京神保町にある「岩波ホール」が閉館しました。私にとって重要なミニシアターを失いましたが、横浜には「シネマ ジャック&ベティ」があって、救われた気分になっています。その横浜のミニシアターで香港…[続きを読む]

2022.08.02

8月の制作目標について、昨日のNOTE(ブログ)で書こうとしていましたが、初日にいろいろなことがあって昨日は日記になってしまったために、目標披露は今日に繰り越しました。夏真っ盛りの8月にどんな制作目標…[続きを読む]

2022.07.29

個展閉幕から数日経って疲労が出ています。それを何とか払拭するために、今日は家内を誘って日本の娯楽大作と銘を打つ映画を観に行きました。横浜市の鴨居にあるエンターテイメント系の映画館で観たのは「キングダム…[続きを読む]

2022.07.24

昨日で個展が終了しました。私にとっては一大イベントが終わったわけで、気分としては一段落しました。週末なので、工房は相変わらず美大生や美大受験生、後輩の彫刻家がやってきて、それぞれの課題に立ち向かってい…[続きを読む]

2022.07.15

昨晩、個展の図録1000部をカメラマンが自宅に届けてくれました。今日はそのうちの数十冊を持って、東京銀座のギャラリーせいほうに行って来ました。来週月曜日から個展があるので、ギャラリーの田中さんに今年の…[続きを読む]

2022.07.14

久しぶりに家内と東京六本木にある国立新美術館に行って来ました。私の嘗ての同僚で、現在も中学校校長の立場にある友人から、「毎日書道展」のチケットをいただいていて、彼の作品が奨励賞になったという情報があっ…[続きを読む]

2022.06.23

昨日工房で窯入れをしたので、今日は電気の関係で工房での作業が出来ず、窯内温度確認に朝早く工房に立ち寄りました。今日は昨日カメラマンが持参してきた案内状1000枚を持って、東京銀座のギャラリーせいほうへ…[続きを読む]

2022.06.16

今日はなかなか充実した一日でした。朝いつも通り工房に行って、梱包用の木箱作りをしていたら、私のスマホに連絡が入り、先日の学校運営協議会へ誘ってくれた校長が相原工房に来るというのです。工房は中学校の近く…[続きを読む]

2022.06.02

今日は横浜港が開かれて163年目にあたる開港記念日です。横浜市立の学校は休日扱いになります。私は既に退職しているので関係ありませんが、横浜市民の一人として開港を祝おうと思っています。今日は東京銀座のギ…[続きを読む]

2022.06.01

6月になりました。今月は梅雨に入って鬱陶しい日々が続くのかなぁと思うと憂鬱になります。農作業には雨季が必要と分かっていながら、湿度の高い日々は個人的に歓迎できるものではありません。今月は来月の個展に向…[続きを読む]

2022.05.13

新作「発掘~灰壁」と「発掘~崩層~」の木材土台の砂マチエール施工が終わり、昨日から油絵の具による砂マチエールへ滲み込ませる塗装作業が始まっています。まず「発掘~灰壁~」の基調となる色彩は灰色です。大量…[続きを読む]

2022.05.12

「オットー・ワーグナー建築作品集」(川向正人著・関谷正昭写真 東京美術)の「第3章 『近代建築』の永遠化を求めて」をまとめます。本書はこの第3章が最終章になります。ここではワーグナーの代表作であるウィ…[続きを読む]

2022.04.20

昨日から工房で新作の砂マチエール施工作業が始まりました。昨日は家内が手伝ってくれたので作業は思っていたより早く進みました。家内は現在邦楽器奏者ですが、大学では空間演出デザインを学んでいて、舞台美術制作…[続きを読む]

2022.04.16

週末になりました。今週の新作に関する制作状況を書こうと思います。今週も毎日工房に通いました。新作「発掘~崩層~」の土台部分の制作が佳境を迎えています。例年であると週末しか制作できない状況で過ごしてきま…[続きを読む]

2022.04.05

先日、東京六本木にある国立新美術館で開催中の「メトロポリタン美術館展」に行ってきました。事前予約はせず当日券を購入して会場に入りましたが、それほど混雑は見られず、「西洋絵画500年」と銘打った名作ばか…[続きを読む]

2022.03.18

私の生まれ育った実家は、相原の分家であるにも関わらず、先代たちの努力で広い土地を有する旧家として存在していました。裏山には先祖が据えた稲荷の祠があり、実家は昭和の頃まで「池の谷戸」と呼ばれていたのでし…[続きを読む]

2022.03.16

今日は工房での作業を休んで、横浜市金沢区にある神奈川県立金沢文庫で開催している「春日神霊の旅」展に家内と行ってきました。副題に「杉本博司 常陸から大和へ」とあって現代美術家の杉本博司氏が企画した展覧会…[続きを読む]

2022.03.13

工房に来ている高校生に女子美術大学の工芸学科に進学を決めている子がいます。私の教え子には女子美術大学へ進学した子が多く、今回の卒業制作展だけでなく、芸術祭にも毎回足を運んでいます。相模原公園に隣接する…[続きを読む]

2022.02.16

今日は午前中は工房で陶彫制作に励んでいました。今は実家を解体している最中で、その現場監督から大黒柱を保存してあるという連絡を受けました。明日にでも工房に大黒柱を運搬できるというので、実家に見に行きまし…[続きを読む]

2022.01.19

今日は工房での作業を休んで、東京立川で開催されている「柚木沙弥郎life・LIFE」展に行ってきました。美術館は立川駅周辺に2020年6月にオープンした「PLAY!MUSEUM」で、子どもの遊び場と一…[続きを読む]

2022.01.16

私は毎年、美術系の大学の卒業制作展にお邪魔しています。工房に美大受験生が来ていて、彼らを連れて行くのが目的ですが、私自身も自分を見つめる契機として卒業制作展散策を考えているのです。昨年は多摩美術大学へ…[続きを読む]

2022.01.15

週末になりました。今週も新作の陶彫制作に明け暮れていましたが、昨日は久しぶりに美術館へも足を運びました。新型コロナウイルス感染症のオミクロン株が爆発的な感染力を見せている中、昨日は意を決して東京に出か…[続きを読む]

2022.01.14

正月早々に行っていた初詣を今日になって行くことにしました。これは新型コロナウイルス感染症の影響ですが、昨年は母が他界して喪中だったこともあって初詣には行っていません。自宅と母の実家の途中に小さな稲荷の…[続きを読む]

2022.01.05

今日は工房の作業の後、家内を誘って横浜市鴨居にある「TOHOシネマズららぽーと横浜」で「劇場版 呪術廻戦0」を観てきました。ここ数年、私はよく日本のアニメーション作品を映画館で観ています。最近では「鬼…[続きを読む]

2021.12.15

今日は工房での作業を休んで、突如思い立って、東京原宿にある大田記念美術館に「河鍋暁斎 躍動する絵本」展に行きました。家内は別の用事があって、今日は私一人で出かけました。幕末から明治にかけて活躍した人気…[続きを読む]

2021.12.10

昨日、私の車に故障警告灯が点灯し、原因がわからなかったのでディーラーに持ち込みました。車は一日ディーラー預かりとなり、暫くして警告灯の原因が判明しました。今日は車が使えない一日になったのを言い訳に、工…[続きを読む]

2021.11.27

週末になりました。今日は工房の作業を止めて、東京神保町にある岩波ホールに出かけました。岩波ホールは久しぶりに来ました。ここは学生の頃から通い続けているミニシアターですが、新型コロナウイルス感染症の影響…[続きを読む]